モンスト(モンスターストライク)で2024年の年始に登場した、超獣神祭ガチャ限定キャラの「マサムネ」。
その「マサムネ」と、現在モンストで大活躍している「ルシファー」の性能を徹底比較。
攻略班の独断と偏見で、どちらが『最強』なのかを決めてみました。主観が強く反映されている点はご容赦いただけますと幸いです。

目次
前提条件
どのキャラにも言えることとして、連れていくクエストや登場するギミックにより適正度は大きく変化します。そのような特定の条件下における有利不利をのぞいた、『純粋なキャラパワー』を比較した場合にどちらが強いのかという観点から、今回の記事を執筆しています。
また、マサムネは進化形態により大きく性能が異なるため、それぞれを単体キャラとして評価しています。
各キャラの性能をグラフに可視化
キャラが持つ能力を攻撃力・防御力・スピード・友情火力・SS火力・サポート力・ギミック対応力の7点から評価してみることにします。
また、各能力についてS・A・B・C・D・Eの6段階でランク付けしてみました。
なお基準は以下のとおりです。
| 能力値の基準 | |
|---|---|
| S | 現環境トップクラス |
| A | トップには及ばないが十分優秀 |
| B | 平均より上 |
| C | 平均より見劣りする |
| D | かなり劣っている |
| E | 現環境で最下位クラス |
ルシファーの性能をおさらい
獣神化・改:新生・堕天の王 ルシファー

▼副友情コンボはこちら

※「超絶防御ダウンブラスト」は範囲内にいる敵への与ダメを1ターンのみ1.2倍にアップする。
SS倍率
| SSの自強化倍率および大号令(味方強化倍率)、弱点露出の継続ターン数 | |
|---|---|
| 1段階目(20ターン) | |
| 自強化 | 1.15倍 |
| 大号令 | ベース攻撃力の1.5倍 |
| 弱点露出 | 3ターン (2手先の味方が攻撃し終わるまで) |
| 2段階目(28ターン) | |
| 自強化 | 1.3倍 |
| 大号令 | ベース攻撃力の2倍 |
| 弱点露出 | 5ターン (一巡後に自身が攻撃し終わるまで) |
ルシファーの性能をグラフに可視化してみた

| ルシファー(獣神化・改)の性能 | ||
|---|---|---|
| 攻撃力 | A | 攻撃力自体はそこそこ。しかし全属性キラーMでどの属性の敵にもまんべんなく火力を発揮可能。弱点への攻撃力も優秀 |
| 防御力 | A | バリアMの耐久力が高い。ただし割れたあとは耐性が無いので普通にダメージを受ける |
| スピード | C | そこそこ |
| 友情火力 | S | ボスなどのヒット判定数が多い敵ほどダメージが積み上がり、一撃で絶大な火力を発揮。副友情の効果で防御ダウンが入ればさらにダメージアップ。レザバリなどに阻害されない点や、発動の速さも優秀。 |
| SS火力 | A | 自強化倍率はそこまで高くないが、大号令(味方強化)の倍率はなかなか高め。弱点露出の付随効果でダメージアップも可能。回転率の高さも優秀 |
| サポート力 | B | 全キャラ初の超絶防御ダウンブラストで与ダメ底上げに貢献 |
| ギミック対応力 | D | 転送壁とダメージウォールしか対応していない |
