目次
水属性:冥冥(獣神化)

ポイント1:天魔1に連れて行ける
「冥冥」は重力・ワープ・ブロックの3つに対応。
地雷には対応してませんが、天魔の孤城「第1の間」に連れて行ける。
天魔1では鳥族の雑魚が登場し「鳥獣封じM」が刺さるため雑魚処理は楽になりそう。
ポイント2:希少友情「タッチ貫通弾」を所持
メイン友情に全キャラ3体目となる「タッチ貫通弾」を所持。
希少で威力が高い友情ではあるが……
「ハイエナジーサークル」などと比べると飛び抜けるほどの威力は期待できない。
友情火力は高い方ではあるが、おまけ程度で考えるのが良さそう。
ポイント3:SSは割合か?
SSは自強化+追撃するタイプ。
ニュースの使ってみた動画では天魔1でSSを使用しており追撃だけで約5,000万ほどのダメージを叩き出しておりました。ここから察するに、おそらく割合ダメージの可能性が高め。
あとは使ってみないことにはわかりませんが、割合SSだった場合、割合%が気になるところですね。
冥冥 まとめ
こちらも「釘崎野薔薇」と同じ印象。
現時点ではパッとしませんが、いずれ接待される可能性が高そうです。
2種の耐性Mをもっていたり、刺さりにくそうな種族にキラーMを持っているので、
「釘崎野薔薇」よりどこかを見据えての性能に感じますね(笑)
こちらもオーブに余裕があって、高難易度クエストは初見でクリアしたいという人は確保しておくと安心かもしれません。