歩数に応じて1型糖尿病患者とその家族に寄付するキャンペーン、サラヤ×ウォーキングアプリ「aruku&」で開催中

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

 株式会社ONE COMPATHは5月2日、サラヤ株式会社と共同で、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」内で実施している糖尿病患者支援キャンペーンの中間報告を発表しました。

 4月の寄付数は93個となり、同時にオリジナルキャラクター「ラカンカくん」の新キャラクター3体が仲間入りされたとのことです。

 本キャンペーンは4月1日から10月31日まで実施されており、「aruku&」アプリ内に登場する「ラカンカくん」からの依頼達成や、ユーザーの月間平均歩数に応じてカロリーゼロの植物由来甘味料「ラカントS」が1型糖尿病患者とその家族に寄付される仕組みとなっています。

目次

歩くことが社会貢献につながる仕組み

 キャンペーンへの参加方法は2通りあります。

 1つ目は「aruku&」アプリ内に登場するオリジナルキャラクター「ラカンカくん」からの依頼を達成すること。

 全ユーザーの依頼達成数が合計1万回に達するごとに「ラカントS」が1個寄付されます。

 2つ目は月間平均歩数1万歩以上を達成すること。

 この条件を達成したユーザーが1,000人に達するごとに「ラカントS」が1個寄付されるとのことです。

 寄付状況はアプリ内のダッシュボードで確認でき、寄付数が70個を超えると「ラカント★レストラン」に低糖質メニューが1個ずつ増えていく仕組みとなっています。

 メニューは最大10個まで追加され、各メニューのレシピも確認できます。

4月の寄付実績と新キャラクターの登場

 4月の寄付状況によると、月間平均歩数1万歩達成者数は54,240人、依頼達成数は399,917件となり、「ラカントS」の寄付数は93個(達成率13.3%)に達したとのことです。

 さらに、2024年7月から登場しているオリジナルキャラクター「ラカンカくん」の新バージョンが3体追加されました。

 これらのキャラクターは全国各地にアプリ内の住民として登場し、話しかけて依頼された歩数を制限時間内に達成すると、寄付につながるだけでなく、プレゼント応募に必要な「サラヤ ラカントカード」も入手できるとのことです。

キャンペーンの背景

 サラヤ株式会社は2006年から、1型糖尿病の患者とその家族を支援する認定NPO法人日本IDDMネットワークの支援を継続しており、その一環として「ラカントS」を寄付しています。

 ONE COMPATHが運営する「aruku&」では、2024年7月より「ラカンカくん」の依頼を達成すると毎月抽選で「ラカント」シリーズ商品が当たるキャンペーンを実施していました。

 今回のキャンペーンでは、ユーザーが楽しく歩行習慣を身につけながら、その行動が1型糖尿病患者とその家族の支援につながる「ウェルビーイングの好循環」を目指す取り組みとして実施されています。

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次