丸亀製麺、無料トッピング・薬味に「わかめ」と「しび辛ラー油」が新登場! 全部で8種類に。5月9日から

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
250403_marugame_TENTOU_POSTRE_FIX_ol

 セルフサービス方式のうどん専門店『丸亀製麺』は5月7日、無料トッピング「わかめ」と無料薬味「しび辛ラー油」を新たに提供すると発表しました。これにより同社の無料薬味・トッピングは6種類から8種類に拡大します。5月9日から全国の丸亀製麺店舗で利用できるようになります。

目次

3,000通り以上の組み合わせで自分好みのうどんを提供

 無料トッピングに加わる「わかめ」は、磯の香りと水々しい食感が特徴で、もちもちの打ち立てうどんやだしとの相性が良いとされています。もう一つの新薬味「しび辛ラー油」は、花椒や赤唐辛子など6種類のスパイスと豆板醤、うどんのかえしなどを独自にブレンドしたものです。同社によると、ピリリとしびれる辛さの花椒がうどんに合うように仕立てられた、丸亀製麺だけでしか味わえない個性的な薬味とのことです。

 今回の拡充により、13種類の定番うどんメニューと8種類の無料薬味・トッピングで、3,000通り以上の組み合わせが楽しめるようになります。同社は「物価高騰が続く中で食の選択肢が狭まる状況でも、食の楽しみを失わせないようにしたい」と意図を説明しています。

すでに提供中の6種類の薬味・トッピング

 丸亀製麺ではこれまでも「青ねぎ」「おろししょうが」「天かす」「香七味」「すりごま」「わさび」の6種類を無料で提供してきました。各薬味には推奨されるうどんとの組み合わせがあり、例えば青ねぎは『ぶっかけうどん(冷)』、おろししょうがは『きつねうどん(温)』との相性が抜群です。

 同社は今年春にだしを刷新したのに続き、今回のトッピング・薬味の拡充を行いました。新登場の「わかめ」は『かけうどん(温)』、「しび辛ラー油」は『釜玉うどん(温)』との組み合わせが推奨されています。

 無料の薬味・トッピングは丸亀製麺で商品を購入した客に提供されるサービスで、薬味台またはテーブルから自由に利用できます。ただし、店舗によって提供方法が異なる場合や、提供していない場合もあるとのことです。

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次