
AI食事管理アプリ『あすけん』を提供する株式会社askenは、5月16日、同アプリの公式レシピ本シリーズ第3弾「あすけん公式 もっと短いレシピ」を全国の書店および電子書店で発売したと発表しました。
発売直後から、Amazonランキングの「専門料理」「健康法」「食事療法」の3カテゴリで1位を獲得したほか、ワニブックスから出版されたあすけん公式本シリーズの累計発行部数は10万部を突破しました。
簡単に作れる、栄養バランスの取れたレシピ

新刊「あすけん公式 もっと短いレシピ」は、2023年12月に発売された前作「あすけん公式 結局、これしか作らない!短いレシピ」の続編です。今作では、主食・主菜・副菜を組み合わせた定食スタイルを基本に、1食あたり500kcal前後の昼食・夕食レシピが28日分収められています。
本書に収められているレシピは、ほとんどが3ステップで完成する手軽さが特徴で、スーパーで手に入る食材や缶詰、冷凍野菜などを活用しているため、日常的に作りやすくなっています。また、各レシピには1食あたり約150gの野菜が使用されており、昼食や夕食で本書のレシピを取り入れることで、1日の野菜摂取目標量350gのうち約300g(目標の約8割)を摂取できるとされています。
レシピの栄養バランスは、あすけんの栄養士チームが徹底的にチェックしており、1週間で必要なカロリーや三大栄養素(たんぱく質、脂質、糖質)のバランスを考慮した内容になっています。
発売記念キャンペーンの実施
「あすけん公式 もっと短いレシピ」の発売を記念し、株式会社askenは2つのキャンペーンを実施しています。
1つ目は、書店購入者限定で「あすけん雑穀米 お試しパック」のプレゼントです。紀伊國屋書店、ジュンク堂書店、くまざわ書店などの対象書店で本書を購入した方に、1冊につき1個のお試しパックがプレゼントされます(数量限定)。

2つ目は、『あすけん』公式X(@askenjp)アカウントのフォロー&リポストキャンペーンです。公式アカウントをフォローし、対象投稿をリポストした方の中から抽選で10名に「Amazonギフトカード1万円分」がプレゼントされる企画です。キャンペーン期間は、5月16日10時から5月22日23時59分までとなっています。

監修者のコメント

本書の監修を担当した『あすけん』の管理栄養士、道江美貴子氏は、「鶏の唐揚げやハンバーグ、酢豚など、高カロリーなイメージのある人気定番メニューを、食材や調理法を工夫して、1食500kcal台で、野菜たっぷりのヘルシーな定食にアレンジしました」とコメントしています。また、「500kcal台でも、これほど美味しく、満足感のある料理が楽しめるのかと感じてもらえる内容になっています。無理なく健康的な食生活を続けるための一助となり、毎日の食事づくりが前向きで心地よいものになれば嬉しいです」と述べています。
書籍情報と購入方法
「あすけん公式 もっと短いレシピ」は、税込1,760円(B5判・128ページ)で、株式会社ワニブックスから発行されています。Amazonや楽天ブックス、全国の書店で購入可能で、電子書籍版も販売中です。特典付きのキャンペーン詳細は、公式サイト(https://www.wani.co.jp/event.php?id=8576&key=1100)で確認できます。