
LINEヤフー株式会社は6月27日、同社が運営するオンラインショッピングサイト「Yahoo!ショッピング」内の「LOHACO by ASKUL」で、政府備蓄米約1,100トンを6月30日から予約での再販売を順次開始すると発表しました。
同社によると、これまでに販売した政府備蓄米約900トンとあわせ、累計販売量数は約2,000トンとなる予定とのことです。
初回分は24分で完売の人気ぶり
「Yahoo!ショッピング」では、お米の価格高騰を受けて5月29日に政府備蓄米の予約販売を開始しました。
初回分50トンはわずか24分で完売するほどの反響があったとされます。
その後も追加の政府備蓄米を数回にわけて予約販売や抽選販売で提供し、6月23日時点で累計販売量数は約900トンに達しているとのことです。
今回の再販売では、これまで以上に多くの顧客に安定した価格でお米を届けることを目的としています。
2回に分けて販売予定
政府備蓄米約1,100トンの販売は2回に分けて実施されます。
第1回は6月30日午前中から販売開始で、10kg(5kg×2を含む)を52,260袋分(約523トン)販売予定です。
販売価格は4,320円(税込)で、最短7月4日から7月11日にかけて順次発送される予定です。
第2回は7月8日午前中から販売開始で、10kg(5kg×2を含む)を57,205袋分(約572トン)販売予定です。
販売価格は同じく4,320円(税込)で、最短7月14日から7月18日にかけて順次発送される予定とのことです。
なお、各回とも在庫がなくなり次第販売終了となります。
同社は「日本中を『買ってよかった』で埋め尽くす」をビジョンとし、政府備蓄米の有効活用とともに、お米の価格高騰への対策支援に取り組むとしています。
- LOHACO by ASKUL – 個人向け通販:https://lohaco.yahoo.co.jp/