
Error 300が開発・パブリッシャーを務める『物探しの達人:ここは小さなドラゴンがいない』が、現在開催中のSteamサマーセールで20%オフの値下げを実施しています。7月11日まで376円で購入可能です。
ドラゴンなんて絶対にいない心癒すアイテム探しゲーム

『物探しの達人:ここは小さなドラゴンがいない』は、美しい手描き風グラフィックで楽しめるアイテム探しゲームです。プレイヤーは9つの精巧なシーンを探索し、村人たちの失くしたティーカップ、散歩中に迷子になったワンちゃん、風に飛ばされたカツラなど、日常のアイテムを探し出します。
このゲームの最大の特徴は、開発者が頑なに「ここにドラゴンは絶対にいない」と主張していることです。翼があったり、火を吹いたり、くるんとした尻尾を持つ謎の生き物など、「絶対に存在しない」とデザイナーたちのスケッチブックに誓って断言されています。
もしも丸々としたお腹や、ふわふわの毛並み、頭に角が生えている何かを見かけても、気にしてはいけません。
遊ぶたびに異なる体験を楽しめる高いリプレイ性

『物探しの達人:ここは小さなドラゴンがいない』は9つのステージを用意しており、それぞれ目を奪われる美しいシーンが描かれています。もちろん、どこにもドラゴンはいません。
3つの難易度モードが設定されており、カジュアルプレイヤーから探し物マスターまで、それぞれのレベルに応じた挑戦が待っています。

高いリプレイ性も魅力の一つで、プレイするたびに60種類の「生き物」の中からランダムに20種類が選ばれます。つまり、同じシーンでも毎回異なる探し物が配置されるため、何度でも新鮮な気持ちで楽しむことができます。
開発者は強調していますが、これらは決してドラゴンではありません。
親切なサポート機能と充実したやり込み要素

ゲームには親切なヒント機能が搭載されており、アイテムを見失っても安心です。また、ズーム機能により、細かな隅々まで拡大して見落としゼロを目指すことができます。手描き風のアートワークの細部まで楽しめる仕様となっています。
やり込み要素として42個のSteam実績が用意されており、チャレンジをクリアして物探しの達人の称号を手に入れることができます。もし何かとんでもないものを見つけても、スクリーンショットを撮って何も見なかったふりをすることが推奨されています。
価格・セール情報・日本語対応
通常価格470円のところ、現在20%オフの376円で購入可能です。セール期間は7月11日までとなっています。また、購入前にゲームの雰囲気を確認できる体験版も配信されています。
日本語に対応しており、インターフェイスと字幕が日本語化されています。リラックスして楽しめるカジュアルなアイテム探しゲームを求めているプレイヤーにおすすめです。もちろん絶対にドラゴンはいないので安心してプレイできます。