
日本最大の携帯電話事業者「株式会社NTTドコモ」は7月7日、低価格ながらも機能が充実した『スマートウォッチ01』『スマートウォッチ02』を同日から全国のドコモショップおよびドコモオンラインショップで発売すると発表しました。
大型ディスプレイタイプの『スマートウォッチ01』と小型ディスプレイタイプの『スマートウォッチ02』の2つのモデルを用意し、どちらも販売価格は6,980円に設定されています。同社は、初めてスマートウォッチを使用する方にも手に取りやすい価格としたと説明しています。
通知機能や健康管理機能を搭載
両機種ともメッセージや電話の通知機能にくわえ、歩数や心拍数計測などの健康管理、消費カロリー計測などの運動管理など暮らしに役立つ機能が充実しているとのことです。計測したデータはアプリを通して「dヘルスケア」に連携することで、日々の健康管理を楽しみながら継続することが可能としています。
通知機能では、スマートフォンへの電話着信やメッセージ受信を手首の振動で知らせます。健康管理機能では、スマートフォンを持っていなくても歩数を測ることができ、心拍数も可視化されて運動の強度も把握できます。睡眠計測では、睡眠時間だけでなく睡眠の質も可視化されるとのことです。
100種類以上のスポーツに対応
運動管理機能では、ウォーキングやランニングなど100種類以上のスポーツが登録されており、利用者の運動に合わせたデータ取得が可能とされています。
操作性については、高い輝度、十分なリフレッシュレートおよび解像度を備え、屋内外問わず操作にストレスがないとしています。『スマートウォッチ01』は画面サイズが1.83インチで輝度が500cd/㎡、『スマートウォッチ02』は画面サイズが1.45インチで輝度が800cd/㎡となっています。
「dヘルスケア」との連携には「TechWear」アプリにくわえ、iOSの場合は「ヘルスケア」アプリ、Androidの場合は「Health Connect」が必要です。発売時に連携対象となるデータは歩数データ及び睡眠データで、順次、連携できるデータを拡大していく予定とのことです。
- ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/