俳優の木村拓哉さんが7月5日に自身のYouTubeチャンネルを更新しました。今回は新しい企画「木村さ〜〜ん歩!」。木村さんがいろんなところを散歩します。
第一回の今回は「谷根千」を散歩します。「谷根千」とは「谷中、根津、千駄木」の頭文字を取った名前です。
下町情緒漂う街で、どんな散歩をしたのでしょうか。
→ 【社長にドッキリ】コーヒーの中身を世界一のバリスタが淹れたコーヒーに入れ替えたらマジで大事故にwww
調味料を買う時は具体的な料理をイメージ
雑誌「散歩の達人」編集長の平岩さんと共に訪れたのは、古民家を使った「Oshi olive」というオリーブオイルと塩の専門店です。
気になった商品はすべて試飲、試食ができるようになっています。
実は以前この店に訪れたことのある木村さん。その時に買ったバルサミコ酢を今回もお買い上げ。どの調味料をセレクトするにも具体的な料理をイメージしている木村さんに、平岩さんも「お店の方みたいですね」と感心していました。
人気のパン屋の店先で出会った兄弟のお金が足りない!?
民家の合間にギャラリーやお店が並ぶ、独特の雰囲気の路地を歩いていくと「Bonjor mojo2」というパン屋にたどり着いた木村さん。
動物をかたどったかわいらしいパンが売られていて、木村さんは豚の形をしたピザチーズを購入。
店の前で平岩さんと買ったパンを食べていると、少年が兄弟でやってきました。欲しいパンは250円でしたが、200円しか持っていなかったため、木村さんが50円出してあげることにしました。
映画のワンシーンのような偶然の出会い
木村さんと少年のやりとりを見ていた平岩さんは「映画のワンシーンみたいだった」と感激の様子でした。
店を離れ路地を歩いていると、先ほどの少年がパンを食べているところに遭遇した木村さん。「おいしい?」と優しく声をかけていました。
コメント欄には「調味料にこだわりを持つとこイイ」「兄弟が50円足りなくて困ってたら「出してやるよ!」と自然に言えるのさすがすぎる」という声が寄せられていました。