
Kool2Playが開発・パブリッシングを手がける『Pirate Cove Simulator』が7月21日にSteamでリリースされました。現在リリース記念セールとして10%オフで販売中です。
死の世界で始まる海賊の商売

『Pirate Cove Simulator』は、嵐に巻き込まれて命を落とした海賊船の船長となり、死者が行き着く「呪われし島」で店と酒場を経営するシミュレーションゲームです。プレイヤーは不死の海賊たちと取引を行いながら、この死の世界から抜け出すための資金を稼ぐことが目標となります。

呪われし島にはアンデッドの海賊たちが大量の金を持って暮らしており、彼らが必要としない富を手放すのを手伝うことで商売が成り立ちます。商品を陳列し、価格を設定して取引で金を稼いでいく経済シミュレーション要素が楽しめます。
独自の蒸留所経営システム

『Pirate Cove Simulator』の特徴的な要素として、蒸留所の経営があります。呪われし島ではアンデッドたちが蒸留所を動かせないため、プレイヤーが代わりに運営することになります。地元の植物を調合して完璧な味を見つけ、落ち着かない海賊の魂たちのために強力な酒を蒸留することができます。
興味深いことに、アンデッドたちが飲む酒は全て骨をすり抜けて地面にこぼれ落ちてしまいますが、それでも彼らは何度も買いに戻ってくるというユニークな設定が用意されています。
探索と釣りなどの多彩な活動

ゲームには標準的な経済シミュレーションを超える多様な活動が含まれています。蒸留所での作業や商品の取引は船員たちに任せることもでき、プレイヤーは島々を自由に歩き回って探検したり、珍しい植物を探したり、埋蔵金を探したり、釣りを楽しんだりすることが可能です。
これらの活動の一部はあの世から抜け出すための資金稼ぎに役立ちますが、純粋に楽しむためのコンテンツも豊富に用意されており、プレイヤーの好みに応じて様々な遊び方ができるのが魅力です。
価格とセール情報
『Pirate Cove Simulator』は通常価格1,020円のところ、8月5日まで10%オフの918円で購入可能です。また、同開発元の『Alchemy Simulator』との『Piracy and Alchemy』バンドルや、『Toy Shop Simulator』との『Toys & Pirates』バンドルも販売されています。
なお、本作は日本語のインターフェースと字幕に対応しています。