ファッションモデルで女優の杏さんが8月29日に自身のYouTubeチャンネルを更新しました。今回は東京・代官山で行われたトークイベントの模様を紹介する動画です。
杏さんが参加したのは王子ホールディングスが主催するムーミンと森の魅力について学ぶイベントです。
果たしてどのようなイベントだったのでしょうか。
目次
トークイベントのテーマは「森する時間」
イベントを主催した王子ホールディングスは、紙を作っている会社として、木を植えたり森を育てたりする活動をしています。
杏さんは「森する時間」というトークイベントのゲストとして参加。
フィンランドに滞在していた時に森で感じたこと、オーロラを見に行った時の感想などを披露しました。
杏さんが「森の中にいると心地よい」と感じる理由について解説があるなど、人と森との関係性などについて学べるイベントになっていました。
森に生息する生き物を守ることの大切さについて語る
王子ホールディングスの森に生息する生き物に関する説明では、それが絶滅危惧種の動物たちであるという事を言い当てた杏さん。
北海道旅行でそのうちの「イトウ」という魚の稚魚を見つけたことがあるという話で参加者を驚かせていました。
森は地球の機能を支える自然のインフラ。森を支える活動の大切さについて話す場面では、真剣な表情で自然を守り続けていく意識を持つことが大事と語る杏さんでした。
木がふんだんに使われた会場には木製のカプセルトイも!
最後に、木をふんだんに利用したイベント会場の様子を紹介。ムーミンの人形が置かれ森の香りや音色で演出された会場には本棚や木製のカプセルトイがあり、感激の杏さんでした。
改めて木や自然について、それとどう接していくのかということを学ぶことができたという杏さんでした。
コメント欄には「とてもいいお話を聞かせていただきました!」「杏ちゃんを通じてたくさんの発見と刺激を頂いています!」という声が寄せられていました。