「東京ゲームショウ2025」セガ/アトラスブース特設サイト公開! 『ソニックレーシング クロスワールド』『ペルソナ3 リロード』など多数のタイトルが出展

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
東京ゲームショウ2025 セガ/アトラスブース告知バナー

 株式会社セガは9月9日、「東京ゲームショウ2025」(TGS2025)におけるセガ/アトラスブースの出展情報を公開したと発表しました。

 同イベントは9月25日から9月28日まで幕張メッセで開催され、セガ/アトラスブースには『ソニックレーシング クロスワールド』や『ペルソナ3 リロード』をはじめとした多数のタイトルが出展されます。

目次

出展タイトル一覧

セガ/アトラス

 セガ/アトラスからは以下のタイトルが出展されます。

 『ソニックレーシング クロスワールド』は9月25日発売予定で、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch 2、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam/Epic Games Store)に対応しています。PC版は9月26日発売予定、Nintendo Switch 2版は後日発売予定となっています。

 『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』は10月30日発売予定で、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch 2、PC(Steam)でデジタル版のみの販売となります。Nintendo Switch 2版は後日発売予定で、Steam版をすでに購入している方は無償で本作に自動アップグレード予定とのことです。

 『Football Manager 26』は発売予定日・対応機種ともに未定、『プロサッカークラブをつくろう!2025』も発売予定日未定でPlayStation 5、PlayStation 4、iOS、Android、PC(Steam)、OneStore、Huaweiに対応予定です。

 『ペルソナ5: The Phantom X』は配信中で、iOS、Android、PC(Steam)、Google Play Gamesに対応しています。『ペルソナ3 リロード』は10月23日にNintendo Switch 2で発売予定です。

パートナーメーカータイトル

 エレクトロニック・アーツから『EA SPORTS FC™ 26』が9月26日発売予定で、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch 2、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam/Epic Games Store/EA app)に対応します。

 GIANTS Softwareの『Project Motor Racing』は11月25日発売予定で、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Games Store/Windows)に対応予定です。

 GSC Game Worldの『S.T.A.L.K.E.R. 2:Heart of Chornobyl』は11月20日にPlayStation 5で発売予定となっています。

 テイクツー・インタラクティブ・ジャパンの『ボーダーランズ4』は9月12日発売予定で、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch 2、PC(Steam/Epic Games Store)に対応し、Nintendo Switch 2版は10月3日発売予定です。

ステージショウとライブ配信

 TGS2025限定のパフォーマンスや人気インフルエンサーによるゲームプレイが楽しめるステージショウ「ファンタイムSHOW」も実施されます。2025年は全ステージプログラムをセガ公式YouTubeで生配信され、会場の外でもセガ/アトラスブースの熱気を体験できるとのことです。

物販コーナー

 セガ/アトラス物販コーナーでは、セガロゴを使ったアイテムにくわえて、『ソニックレーシング クロスワールド』や『ペルソナ』シリーズの新グッズが用意されています。商品の詳細は、TGS2025特設サイトにて後日掲載される予定です。

開催概要

 東京ゲームショウ2025は幕張メッセで開催され、ビジネスデイは9月25日・26日の10時から17時まで、一般公開日は9月27日が9時30分から17時まで、9月28日が9時30分から16時30分までとなっています。

 セガ/アトラスブースはホール4-N06に設置され、ファミリーゲームパークではイベントホールで一般公開日のみ『ソニックレーシング クロスワールド』を楽しむことができます。物販コーナーはホール10-W41で展開されます。

目次