オインクゲームズが東京ゲームショウ2025に出展! 新作「チルっと焚き火ソン」や開発中の「サフォと月の戦士ら」が体験可能

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
東京ゲームショウ2025 オインクゲームズ出展情報。チルっと焚き火ソンとサフォと月の戦士ら。

 株式会社オインクゲームズは9月16日、9月25日から28日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表しました。同社のブース番号は「10-C04」です。

目次

新作「チルっと焚き火ソン」を体験可能

Nintendo Switch 2専用タイトル「チルっと焚き火ソン」の美しい焚き火シーン。

 同ブースでは、先日発売されたNintendo Switch 2専用タイトル『チルっと焚き火ソン』の試遊がいち早く体験できます。この作品は7月31日のNintendo Directで紹介直後に発売され、大きく話題となりました。

 『チルっと焚き火ソン』は、炎のゆらぎと音に心を委ねる新しいタイプの焚き火ゲームです。薪の水分や空気の通り道に気を配りながら、指先で炎を大きく育てる達成感が味わえるということです。

 また、Nintendo Switch 2の「おすそわけ通信」にも対応し、遠くの友人と炎を囲む温かな時間を過ごすことができます。HDR表現による美しい橙のグラデーションも特徴の一つです。

 すでにYouTubeにプレイ動画が100本以上投稿され、RTAも盛り上がりを見せているようです。

開発中の「サフォと月の戦士ら」も試遊可能

PCおよびNintendo Switch向け「サフォと月の戦士ら」のゲーム画面とキャラクター。

 PCおよびNintendo Switch向けに開発中の『サフォと月の戦士ら』も試遊できます。この作品は、App Store Best of 2015およびBitSummit 2015 ビジュアル・デザイン最優秀賞ノミネートの『伝説の旅団』から独特な世界観を引き継いだものです。

 基本プレイ無料だった前作からゲームシステムを一新し、物語も再構築して新しい作品として生まれ変わります。1人でも、2〜3人の協力プレイも可能です。

 東京ゲームショウでは戦闘中心のバトルモードを展示予定です。コマンド選択バトルとリアルタイムストラテジーを合わせたような斬新な戦闘システムが体験できます。個性的なキャラクターたちが滑らかな2Dアニメーションで動く、独特で美しいグラフィックが特徴とのことです。

東京ゲームショウ2025開催概要

 東京ゲームショウ2025は、9月25日から28日まで幕張メッセで開催されます。9月25日と26日はビジネスデイ(10:00〜17:00)、9月27日と28日は一般公開日(9:30〜17:00、28日は16:30まで)となります。

 主催は一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)で、株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズが共催します。

目次