
株式会社講談社は、9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」において、会場限定雑誌『ゲームラボマガジンVol.2』を無料配布すると発表しました。
昨年大好評につき10,000部があっという間になくなった続刊で、今回は64ページの大ボリューム仕様となります。
昨年を上回るボリュームで復活
同雑誌は昨年の「東京ゲームショウ2024」でも配布され、大好評により当日配布分がすぐになくなってしまったとのことです。今回はさらにパワーアップした内容となっており、数量限定での先着順配布となります。
配布場所は幕張メッセのインディーゲームエリア 10-E12にある講談社ゲームラボブースで、来場者には無料で提供されます。
豪華ラインナップの誌面内容

『ゲームラボマガジンVol.2』には以下のコンテンツが掲載されます。
- 表紙 トミムラコタ(代表作『ギャルと恐竜』)描きおろしイラスト
- ところにょり(『違う冬のぼくら』)×墓場文庫(『都市伝説解体センター』)座談会
- 株式会社yosp 代表取締役 吉田修平さん×講談社 ゲームラボ統合チーフ 片山裕貴さん対談
- ゲームクリエイターズラボ出展ラインナップ大特集
巻頭特集として、『違う冬のぼくら』の開発者ところにょりさんと『都市伝説解体センター』の開発者墓場文庫さんによる座談会が掲載されます。
試遊特典「GLヨロシング」も登場

講談社ブースで展示作品をプレイした来場者には、特製プロモカード「GLヨロシング」が1パックプレゼントされます。各作品の魅力がぎっしり詰まったカードを1パックにつき5枚封入しており、レア感あふれるトレーディングカード風のデザインとなっています。
カードは市販のトレーディングカードを彷彿とさせるピロー包装に入っており、袋を開けるときの高揚感とトレーディングカード風のテキストを楽しめます。なお、このカードで実際に遊ぶことはできません。
配布はおひとりさま1日につき1回を予定しており、数量限定のためなくなり次第終了となります。
イベント開催概要
「東京ゲームショウ2025」は9月25日から28日まで、千葉県千葉市美浜区の幕張メッセで開催されます。講談社ゲームラボブースはインディーゲームエリア 10-E12に設置されます。
- 講談社クリエイターズラボ出展ラインナップ:https://creatorslab.kodansha.co.jp/topics/4121/
- 東京ゲームショウ2025公式サイト:https://tgs.cesa.or.jp/jp
- 講談社ゲームラボ公式ホームページ:https://creatorslab.kodansha.co.jp/game/
- 講談社ゲームラボ公式X:https://x.com/kodanshaGCL