
LINEヤフー株式会社は9月26日、『LINE POP2』にて『ちびまる子ちゃん』とのコラボレーションイベントを開始しました。コラボ期間は10月23日まで実施されます。
今回のコラボでは、「お月見ウサギまる子」「お月見ウサギたまちゃん」「お月見ウサギ友蔵」などの個性豊かなキャラクターたちがミニモンとして期間限定で登場します。
コラボミニモン紹介
★4 お月見ウサギまる子
プレイを助けてくれるミニモンとして、お月見ウサギ姿のまる子が登場します。ガチャからの獲得のほか、イベントでも入手可能です。
★4 お月見ウサギたまちゃん
まる子の親友であるたまちゃんも、お月見ウサギ姿でミニモンとして参戦します。ビンゴイベントのクリア報酬として獲得できます。
★3 お月見ウサギ友蔵
まる子のおじいちゃんである友蔵も、お月見ウサギ姿でミニモンに加わります。
★3 お月見ウサギ花輪クン
星座モードのコラボステージをすべてクリアすることで獲得できる特別なミニモンです。
★3 お月見ウサギ大野君
「ハンバーガーチャレンジ」イベントの報酬として手に入るミニモンです。
★2 お月見ウサギ杉山君
ミッションクリアイベントの報酬として獲得可能なミニモンです。
VIPパスで豪華報酬をゲット

コラボを記念して、毎日ログインするだけでコラボミニモンや豪華アイテムが獲得できる「VIPパス」が開催されます。コラボミニモンのみが登場する「プレミアムミニモンボックス」や豪華ゲーム内アイテムがもらえます。
多彩なイベントを順次開催

期間中は星座モードにコラボステージが登場し、ステージクリアでコラボミニモンボックスが手に入ります。また、通常ステージをクリアしてビンゴを揃える「ビンゴイベント」も実施されます。

10月以降は「ラリーイベント」「ハンバーガーチャレンジ」「ミッションクリアイベント」が順次開催される予定です。さらに、10月13日からはプレゼントキャンペーンも実施され、抽選でコラボミニモンボックスやゲーム内アイテムが当たります。



作品について
『ちびまる子ちゃん』は、さくらももこ原作の作品で、静岡県清水市を舞台に小学3年生のまる子と家族や友だちとの日常を描いた心温まる作品です。1986年に連載を開始し、原作コミックスは累計3,500万部を突破しています。
「LINE POP2」は2014年10月27日にサービスを開始した6角形パズルゲームで、世界累計1,900万ダウンロードを突破している人気タイトルです。
- 「LINE POP2」App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id878506376
- 「LINE POP2」Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.LGLP2
©さくらプロダクション/日本アニメーション
©NHN Corp.All Rights Reserved.