
Steamオータムセールにて、恐竜サバイバルRPG『Sentinel Agency』が注目を集めています。通常価格2,300円のところ、現在60%オフの920円で10月7日午前2時まで購入可能です。
本作は2024年12月26日にリリースされた早期アクセスタイトルで、恐竜が跋扈するテーマパークを舞台にした協力型サバイバルアクションが楽しめます。
恐竜だらけの島で繰り広げられる生存劇

『Sentinel Agency』は、プレイヤーがセンチネル・エージェンシーの特別捜査官として活動する協力型サバイバルRPGです。舞台となるのは「ジャイアント・バレー」と呼ばれる恐竜テーマパークの島。当初は遊園地で発生した3件の殺人事件を解決するために派遣されるものの、島に足を踏み入れると状況は一変します。恐竜たちが闊歩する危険な環境で、調査どころか生き残ることが最優先となってしまうのです。
物語は友達との協力プレイを前提に設計されており、仲間と連携しながら島の謎を解き明かしていくストーリー駆動型の体験が用意されています。美しいリゾート地のような景観に隠された秘密を暴きながら、恐竜たちの脅威に立ち向かう冒険が待ち受けています。
多彩な恐竜との遭遇と戦闘システム

本作では様々な種類の恐竜が登場し、それぞれ異なる脅威をプレイヤーに与えます。巨大な肉食恐竜との迫力ある戦闘では、仲間と連携して強力な武器を駆使する必要があります。一方で、色鮮やかな角竜たちのような比較的温和な草食恐竜との遭遇もあり、観察の楽しみも味わえるでしょう。

戦闘システムはFPS視点を採用しており、恐竜に発見された際は逃走するか応戦するかの判断が求められます。小型で素早い肉食恐竜の群れから、圧倒的な存在感を放つ大型恐竜まで、さまざまな敵との戦いが用意されています。豪華なリゾートホテルのテラスや荒野など、様々な環境での戦闘が展開されるため、状況に応じた戦術が重要になりそうです。
探索とパズル要素で深まる謎

島での生存には戦闘だけでなく、パズル解決や潜入、調査といった多彩なアクションが必要です。プレイヤーは島に隠された秘密を解き明かしながら、本当に何が起こっているのかを突き止めなければなりません。海中での活動も示唆されており、陸上だけでなく水中での探索も楽しめる可能性があります。

ゲーム内では他の生存者を救助するミッションも用意されており、単純なサバイバルを超えた人間ドラマも展開されるようです。友達と協力して島の各地を探索し、恐竜たちの生態を観察しながら、無事に島からの脱出を目指すことになります。
セール情報と言語対応

『Sentinel Agency』は現在Steamオータムセールにて60%オフの920円で販売中です。セール期間は10月7日午前2時までとなっています。なお、本作は日本語に対応していませんが、協力プレイが中心のアクションゲームのため、基本的な英語力があれば十分楽しめるでしょう。恐竜との戦闘や探索要素は視覚的にも分かりやすく、言語の壁を感じにくい作りになっていると考えられます。
恐竜好きやサバイバルゲームファン、協力プレイを楽しみたい方にとって魅力的な本作。セール価格での購入を検討してみてはいかがでしょうか。