パワーボイスVTuber・ラティオ・ユィリスとのコラボ楽曲「discover」配信開始! Re-ride楽曲第一弾

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

 株式会社CHET Groupは10月16日、VTuber/バーチャルミュージシャンのラティオ・ユィリスさんとのコラボ楽曲「discover / ラティオ・ユィリス feat. えのぐ & C.H.E.T.」の配信を開始したと発表しました。

「discover / ラティオ・ユィリス feat. えのぐ & C.H.E.T.」楽曲ジャケット

 この楽曲は、「誰もがアーティストになれる」というパーパスのもと活動するインキュベーション組織「C.H.E.T.」から誕生した「V Collection(Vコレ)×えのぐ」楽曲第一弾「discover / えのぐ feat. C.H.E.T.」を、新たな共同音楽創作スタイル「Re-ride(リライド)」で再構成した作品です。

目次

Re-rideとは

 「Re-ride(リライド)」は、C.H.E.T.が名付けたバトン形式の制作手法です。特定のアーティストが”メインパート”を歌唱し、それ以外のパートを様々なアーティストやクリエイターたちが自由に歌唱することで楽曲を生み出す、未来型共同創作スタイルとなっています。

ラティオ・ユィリスさんのプロフィール

VTuber/バーチャルミュージシャン ラティオ・ユィリスさんの全身イラスト

 ラティオ・ユィリスさんは、2021年5月6日にYouTubeで「My Heart Will Go On Cover」を投稿し活動を開始したVTuber/バーチャルミュージシャンです。デビューから約1年半で流行と特技を生かした高クオリティの歌系short動画で注目を集め、チャンネル登録者10万人を突破しました。

 2023年2月6日に開始した3D化クラウドファンディングでは約20分で達成し、2024年3月に自身のチャンネルで完全無料の3Dお披露目LIVEを開催しています。幅広いジャンルであらゆる年代の楽曲を繊細かつ圧倒的な迫力の歌声で昇華させる正統実力派で、アニソン、ボカロ、J-POP、洋楽など歌枠のレパートリーは1200曲以上とのことです。

 低音から超高音まで自在に操るパワーボイスが魅力で、今回のコラボについて「えのぐの皆さまと特別な楽曲でコラボさせていただくことが出来てとても光栄です。同じ楽曲を色んなアーティストの皆さまのVerで聴けるので、私も1リスナーとしても楽しみにしています」とコメントしています。

一般公募・コンテスト開催中

「Re-ride」未来のスター発掘プロジェクト、歌い手参加者募集の告知バナー

 「discover」を題材に、カバーや歌詞アレンジした作品などを自由に作って投稿できる一般公募プロジェクト「Re-ride」が開始されています。プロジェクト内ではコンテストを開催し、開催期間中に投稿された作品を対象に、プロデューサーによる選考を実施します。

 選出された優秀作品には、C.H.E.T.公式からの配信リリースなど豪華特典が用意されています。

参加方法

Re-rideプロジェクトのコラボ作品参加方法(公式LINE追加、素材ダウンロード、YouTube投稿)

 参加方法は以下の通りです。

 ①公式LINEを追加し、②素材をダウンロード(「素材使用します」などの一言コメントするだけ)、③ご自身のYouTubeチャンネルで指定ハッシュタグ「#Reride_discover」を付けた動画作品を投稿します。

コンテスト期間

 募集期間は2025年9月25日から2026年1月15日まで、投稿受付期間は2026年1月1日から2026年1月15日まで、発表予定は2026年2月となっています。

公募作品イメージ

 カバーで創作コラボスタイルや歌詞を変えて作詞コラボスタイルのほか、ペットの鳴き声など様々な音とコラボし、自由に作品を創作可能です。

コンテスト特典

Re-rideプロジェクトのコンテスト特典(豪華アーティスト連携、公式ラジオ出演など)

VRアイドルグループ「えのぐ」結成7周年企画から誕生

「discover / えのぐ feat. C.H.E.T.」楽曲ジャケット

 「えのぐ」のグループ結成7周年企画から誕生した新曲「discover」は、V Collection(Vコレ)の始動と「えのぐ」のグループ結成の節目7周年を記念して制作され、今後様々なアーティストたちとの「Re-ride」作品をリリースする予定です。

discover / えのぐ feat. C.H.E.T. MV

えのぐについて

 「えのぐ」は2018年3月に結成したVRアイドルグループで、メンバーは鈴木あんずさん、白藤環さん、日向奈央さんの3人です。VRアイドルやバーチャルアイドルを名乗って活動する、たくさんのスターが生まれるための礎を築いて、道を切り開く「世界一のVRアイドル」になることに人生を懸けて挑戦しています。

 2019年、2021〜2024年には世界最大級の女性アイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL」にバーチャルタレントとして唯一出演し、2023年に同イベント内で開催された「アイドル総選挙」では歴戦のアイドルたちに混じってエントリーし、予備選挙1位でグランドフィナーレに立ち、本選挙では3位という結果をTIFの歴史に刻みました。

 2024年1月、7年間所属した株式会社岩本町芸能社の廃業により独立し、「えのぐ合同会社」を設立。自らのプロデュースをおこなうかたわら『VRide!』などライブイベントの制作など、リアルとバーチャルの壁を越えて「アイドル」という素敵な文化を楽しむことができる未来を目指して活動しています。

V Collection(Vコレ)について

V Collection(Vコレ)のロゴ

 V Collection(Vコレ)は、VTuber、Vライバー、ボカロ、ネットクリエイターなど形式にとらわれない新しいアーティストバーチャルコレクションです。誰でもチャンスがあり、実力で夢やチャンスを掴める機会の提供を目指したこれまでにないクランとなっています。

C.H.E.T.について

Artist Organization「C.H.E.T.」(チェット)のロゴ

 Artist Organization「C.H.E.T.」(チェット)は、潜在的アーティストの「表現したい」という思いを起点に創造を始められる場を提供し、クリエイティブ・フォーマットを展開していく、インキュベーション組織およびマルチバース・ユニットです。

 楽曲クリエイター、イラストレーター、映像クリエイター、シンガー、ボカロP、YouTubeクリエイター、TikTokクリエイター、インフルエンサーなど、一緒に作品を創作するクリエイター&パートナーを募集しています。

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!

目次