モスバーガー&カフェに新メニュー登場! だし香る「和風粥」「台湾風粥」が11月12日から販売開始

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
モスバーガーのあごだし香る和風粥と鶏だし香る台湾風粥の2種類

 株式会社モスフードサービスは11月12日から、全国のモスバーガー&カフェ全76店舗で新メニュー「あごだし香る 和風粥」と「鶏だし香る 台湾風粥~鹹粥(シェンゾウ)~」を定番商品として発売します。モスバーガー&カフェでは初となるお粥メニューで、朝食や夜食にぴったりな優しい味わいが特徴です。

 同メニューはイートイン限定として時間限定(~10:30および15:00~)で提供されるほか、ご家庭でも楽しめるレトルトパウチのテイクアウト専用商品も同時に発売されます。

目次

新メニューの詳細

あごだし香る 和風粥

モスバーガーのあごだし香る和風粥

 焼きあご、昆布、鰹節でとっただしが香る、優しい味わいの和風粥です。うるち米にスケトウダラ、にんじん、小松菜、油揚げなどをくわえ、彩り豊かに仕上げているとのことです。別添えのごま油をかけると、香ばしさがプラスされ、より豊かな風味をお楽しみいただけるということです。

 イートインメニューは時間限定(~10:30および15:00~)・イートイン限定で、ドリンクセット対象となっています。

鶏だし香る 台湾風粥~鹹粥(シェンゾウ)~

モスバーガーの鶏だし香る台湾風粥~鹹粥(シェンゾウ)~

 「鹹粥(シェンゾウ)」は野菜や肉などたくさんの具材を使った台湾のお粥です。モス流にアレンジしたこの商品は鶏がらスープをベースにしており、コクのある濃いめの味付けが特徴ということです。16種類の雑穀米やうるち米に、キャベツ、にんじん、セロリ、鶏むね肉、たけのこ、干しえびなど、具材をたっぷりと使用した満足感のある一品となっています。別添えのごま油をかけると、香ばしさがプラスされ、より風味豊かな味わいになるそうです。

 イートインメニューは時間限定(~10:30および15:00~)・イートイン限定で、ドリンクセット対象となっています。

テイクアウト専用商品

物販 あごだし香る 和風粥

モスバーガーの物販あごだし香る和風粥レトルトパウチ

 ご自宅でもモスの味を楽しんでいただけるよう、イートインメニューと同じ味をテイクアウト専用のレトルトパウチ商品として用意されています。袋のまま湯煎、または別容器に移して電子レンジで温めるだけで、いつでも手軽に優しい味わいをお楽しみいただけます。

 終日販売の商品で、ごま油は付きません。ドリンクセット対象外となっています。

物販 鶏だし香る 台湾風粥~鹹粥(シェンゾウ)~

モスバーガーの物販鶏だし香る台湾風粥~鹹粥(シェンゾウ)~レトルトパウチ

 こちらもご自宅でモスの味を楽しんでいただけるよう、イートインメニューと同じ味をテイクアウト専用のレトルトパウチ商品として用意されています。袋のまま湯煎、または別容器に移して電子レンジで温めるだけで、いつでも手軽に優しい味わいをお楽しみいただけます。

 終日販売の商品で、ごま油は付きません。ドリンクセット対象外となっています。

商品概要

 イートインメニューの「あごだし香る 和風粥」と「鶏だし香る 台湾風粥~鹹粥(シェンゾウ)~」の価格は各600円(税込)です。時間限定(~10:30および15:00~)・イートイン限定で、ドリンクセット対象となっています。

 テイクアウト専用の「物販 あごだし香る 和風粥」と「物販 鶏だし香る 台湾風粥~鹹粥(シェンゾウ)~」の価格も各600円(税込)で、終日販売されます。

 販売期間は2025年11月12日から定番商品としての販売となり、全国のモスバーガー&カフェ全76店舗(10月末現在)で展開されます。

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

目次