game– tag –
-
今日はiPhoneアプリ大量紹介予定 iPhoneニュースと世相斜め読み 2008/12/04 ver 1.4
レビューの依頼を受けていたアプリの数が相当数になっていたため、体力の続く限り走ってみます→予定が変わりました。ごめんなさい。体力ないっす。 Brothers In Arms Ho... -
Brothers In Arms Hour of HerosにGameloft社の不思議マーケティング戦略がまたまた炸裂している模様。
不思議系マーケティング戦略が自慢のiPhoneアプリ販売の最大手Gameloft社、今回の新作Brothers In Arms Hour of Herosは、appbank.netでも手放しで絶賛するほどの良いゲ... -
ngmoco:)のCEO Neil Youngが語る「Wiiゲームの開発と iPhoneゲーム開発の違い 」
MTV Multiplayer » iPhone Game Development Reminds Former EA Exec Of Wii Developmentより、 今週末から新作ラッシュを予定しているngmoco:)のCEONeil Youngとのイン... -
PhotoPuzzle-写真で15パズル : 自分で撮った写真をパズルにして遊ぶことのできるiPhoneパズル。加速度センサが意地悪します。
フォトパズル 自分で作るフォトパズルの紹介。 iPhoneのカメラやiPhone内のお気に入りの写真を自分だけのパズルにしてしまえるというアプリです。 デモ動画 起動後画面... -
Trip Hawkinsインタビュー後編:ずっとチャンスと隣り合わせだったのに、スティーブジョブスは30年以上もゲームに興味を持ってこなかった。
Interview with Trip Hawkins of Digital Chocolate - iPhone Apps | AppCraverより、ゲーム業界の巨人であるTrip Hawkins氏がiPhoneゲームビジネスについてかたるイン... -
Touch Sports Tennis : 美しい3Dグラフィックと安定性そしてプレイヤーの食いつきが評価できるiPhoneテニスゲーム。
携帯電話向けゲームを数多くリリースしている老舗のソフトハウス、HandHeld Games Coprの第一弾がTouch Sport Tennisという各所でその非常に美しいグラフィックが評判だ... -
10000超ものiPhoneアプリのレビューは無理だと思います。 iPhoneニュースと世相斜め読み 2008/11/30 ver 1.2
明日は12月ですね。 昨日からネタが少ないなぁ。クリスマス前の一休みといったところでしょうか。 Aurora Feint : The Arena ,実はレベル30までしか要らないのでは?と... -
Take Action! iPhoneニュース・世相斜め読み 2008/11/29 ver 1.2
昨日のiPhoneアプリのセール情報の反応が良かった。また新しい情報が見つかったのでどんどん更新していきます。 iPhone 関連ニュース ちょっとたよりないiPhone FPS ゲ... -
2079 : iPhoneを傾け、ボタンをぐりぐり押さえてシューティング
今日はちょっと軽めのシューティングゲーム「2079」をご紹介。iPhoneを傾けて遊ぶシューティングゲームですが、操作の独特さが良いです。 はじめてジョイスティックを使... -
懸賞付きiPhoneアプリというジャンルが儲かると思う iPhoneニュース・世相斜め読み 2008/11/23 ver 1.2
昨日はAurora Feint : The Arena のみの紹介となりすいません。今日からいつもどおりやっていきます。 Saqoosha.netからCarouselという無料のiPhoneアプリがリリースさ... -
本日iPhone 2.2出ましたね。 今日のiPhone関連ニュース 11/21/2008 ver 1.61
クリスマスも近いですね。さて今日は噂されているiPhoneファームウェアが2.2にアップデートされるかもしれない日ですね。私としてはAurora Feint The Arenaのリリースを... -
Hexterity : 六角タイルをまわして道を造って壊すiPhoneパズルゲーム。ん~っ!って感じになります。
Hexterity というタイルを回転させて道をつなげて一巡させて消していくというゲームを遊んでみました。 基本操作や進め方はParadox 3000に似ているのですがゲーム性は全... -
人々に長く使ってもらえるような愛されiPhoneアプリを開発するには?
Software Stickness - Inside iPhone Blogより、人々に長くつかってもらえるようなiPhoneアプリを作るというテーマでコラムがありましたので、つたないですが全訳して紹... -
Odiver : 他ではプレイできない「飛び降りる」iPhoneゲーム
Odiverという勇気を要するiPhone飛び降りゲームがあるのですが、遊んでみました。飛び降り(自殺ではない!)系ゲームというのは今まで遊んだことが無いので新鮮でした... -
Quick Draw:AppStoreでの人気が予想されるiPhoneピクショナリー。β版レビューとプレビュー動画
追記:ついにQuickDraw発売されました!かなり楽しいパーティゲームですよ! こちらで紹介した、QuickDrawというお絵かきアプリ、この翌日に手に入れていたβ版の紹介タ... -
iShoot : 中毒性が非常に高い25種の武器と移動する戦車がドンパチやりあうiPhoneタンク対戦ゲーム
砲弾、破裂弾、核爆弾、ミサイル、果ては茶色い汚物、などなど合計25+1種類の武器を駆使して戦車がドンパチ撃ち合う砲撃系戦争ゲームがiShootというiPhoneゲーム、それ... -
Paradox 3000 : はまり要素のあるパイプ回転系iPhoneパズルゲーム
ゲーム画面にある形の異なるパイプを回転させて各パイプの口をつなげてPower(水?)をいき渡らせていくのがParadox 3000 というパズルゲーム。 パズルの完成形をいくつも... -
Zen Bound : SPiNのSecret Exitの次回iPhoneゲームは、縄で縛り上げる「ハイスコアを競わない」謎のゲーム
このスペシャルなゲーム「Zen Bound」は現在販売されています。 レビューはこちら。 Zen Bound:待ちわびた、木を縛るiPhone緊縛プレイ。Ghost Monkeyの音楽で時間が無く...