【モンスト攻略】アカシャ降臨のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【超絶】
アカシャ(あかしゃ)降臨「記憶を屠(ほふ)りし闇の闘神」【超絶】の攻略ページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
目次
アカシャ【超絶】詳細
クエスト情報
対策が必要なレベルを★で示します。
登場ギミックと対応アビリティ
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ワープ |
★★ | 変身魔法陣 |
★★ | ダメージウォール |
ヒーリングパネル | |
ドクロ | |
スピードアップパネル | |
ハート無し | |
直接攻撃倍率アップ(2倍) |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
闇の闘神 アカシャゲノム | 闇 | 闘神 | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
カナン ♣3 |
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

上(3ターン) | 拡大爆破弾 位置にもよるが、1体8,000くらいのダメージ |
---|---|
右(9ターン) | 地震 全体で30,000くらいのダメージ |
下(5ターン) | 気弾 全体で7,000くらいのダメージ |
左(7ターン) | スクランブルレーザー 位置にもよるが、全体で60,000くらいのダメージ |
▼ボスの攻撃パターン

左上(4ターン) | ロックオンフレイム 1体6,000くらいのダメージ |
---|---|
右上(3ターン) | エナジーサークル×2 1体5,000くらいのダメージ(2本食らう場合アリ) |
右下(9ターン) | 割合ダメージ HPが4になる |
左下(6ターン) | 上方向レーザー 1体14,218のダメージ |
攻略のポイント
アグニを最優先で倒そう
アグニ(※闇属性)を倒すと敵全体の攻撃力をダウンさせることができます。
被ダメを抑えるため、どのステージもアグニから倒すように意識しましょう。
ゴーレムの白爆発に注意
ゴーレムを攻撃ダウン前に倒すと、ドクロ発動の白爆発により3万くらいのダメージを受けます。
必ずアグニを倒して攻撃力ダウンの状態になってから、ゴーレムを倒しましょう。
ワープ対策と、できれば魔法陣対策も!
本クエストには「ワープ」が多く展開されるため、アンチワープ持ちで固めましょう。
また「魔法陣」も登場するのでアンチ魔法陣を持つキャラも入れると、火力を下げずに済みます。
直殴りダメージは2倍
このクエストでは直接攻撃のダメージが2倍になるため、友情コンボより直接攻撃の方が、ダメージを稼ぎやすくなっています。
とくにボスは壁の近くにいることが多いため、反射キャラで壁カンすると大ダメージに期待が持てます。
ココは押さえておこう

適正モンスター(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
真理の守護者 ラプラス 超反ダメ壁/反魔法陣/対レザバリ ゲージ:アンチワープ/ダッシュM |
![]() 反射 |
心火 式波・アスカ・ラングレー シンクロ/マインスイーパー/アンチ魔法陣 コネクトスキル:超アンチワープ/SSターンアクセル (条件:自身と戦型が異なるキャラが2体以上) |
![]() 反射 |
絶望の絆 ルシファー&カエサル マインスイーパー/バリア/弱点キラー ゲージ:反ワープ/反魔法陣/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
幻影ノ忍 猿飛佐助 超反ダメ壁/反魔法陣/対亜人M ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
ありったけの代償 ゴン 超反ダメ壁/全属性耐性/カウンターキラー ゲージ:アンチ魔法陣/底力M |
![]() 反射 |
真なる絆の聖剣 エクスカリバー 超反ワープ/バリア/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
夜空彩る夏の相棒 ワトソンα 超反ワープ/反魔法陣/木属性キラー ゲージ:ダッシュ/SSターンチャージM |
![]() 貫通 |
救援護法の刀神 大典太光世 地雷除去/反魔法陣/友情コンボ×2 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
永遠の海の少女 キスキル・リラ 治癒の祈り/超アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
宇宙の希望を灯す者 アラジン マインスイーパー/超レーザーストップ ゲージ:アンチワープ コネクトスキル:超アンチダメージウォール/闇属性耐性 (条件:自身と種族が異なるキャラが2対以上、または合計ラック100以上) |
![]() 貫通 |
ふたりの願い シンジ&レイ シンクロ/超アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
放胆なる地獄の無法者 ビリー・ザ・キッド 反ダメ壁/反風/友情ブーストM ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
愛と美貌の戦士 セーラーヴィーナス アンチウィンド/闇属性キラー ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
西遊旃檀功徳仏 三蔵法師 闇属性耐性M/闇属性キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
魅惑の小悪魔キャット 白雪姫リボンα 全属性耐性M/無属性耐性M ゲージ:超アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
繋がる心 綾波レイ シンクロ/レーザーストップ ゲージ:超反ダメ壁/アンチ減速壁 コネクトスキル:回復M/カウンターキラー (条件:自身と属性が異なるキャラが1体以下) |
A | |
![]() 貫通 |
比類なき天才射手 那須与一 地雷除去/闇属性耐性/弱点キラー ゲージ:アンチワープ/聖騎士キラー |
![]() 反射 |
豪力の討鬼将 金太郎 闇属性耐性/闇属性キラー ゲージ:アンチワープ ・ベースにキラーを持つため、直接攻撃と友情コンボのいずれも高火力を出せる |
![]() 反射 |
WILLE アスカ&マリ シンクロ/超反ワープ/超レーザーストップ ゲージ:アンチ減速壁/ソウルスティール |
![]() 反射 |
伝説の童話王 グリム兄弟 超アンチワープ/魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
輝かしき清浄の大佐 ダイヤモンド 全属性耐性/友情ブースト ゲージ:反ダメ壁/反ワープ |
![]() 反射 |
絶対消防 ガロ&リオ&リオデガロン アンチ魔法陣/カウンターキラー ゲージ:超アンチワープ |
![]() 貫通 |
狂おしき皇帝 カエサル アンチ魔法陣/全属性耐性 ゲージ:超アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
輝かしき友愛の魔法学師 シトリン マインスイーパーM/魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
三千世界を慈しむ妙音の女神 弁財天 闇耐性/闇属性キラー/カウンターキラー ゲージ:反ブロック/反魔法陣/ドレイン |
![]() 反射 |
闘気溢れし太陽の騎士 ガウェイン 反風/反魔法陣/弱点キラーL ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
紅焔 式波・アスカ・ラングレー シンクロ/アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
変幻なる陰影の大賢者 ベルスター 反バリア/光属性耐性/神キラーL ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
千夜一夜の英雄 アラジン 超アンチダメージウォール/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
Plus Ultra!! 緑谷出久 アンチ魔法陣/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック/バイタルキラー コネクトスキル:超アンチワープ/カウンターキラー (条件:自身と戦型が異なるキャラが3体) |
![]() 反射 |
ワン・フォー・オール 緑谷出久 超アンチワープ/カウンターキラー ゲージ:反ブロック/バイタルキラー |
![]() 反射 |
壮美なる聖告の大天使 ガブリエル 超アンチダメージウォール/アンチワープ ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
荘厳なるオペラ座の怪人 ファントム アンチウィンド/光属性耐性 ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
海原を治めし大荒神 スサノオノミコト リジェネ/アンチワープ/友情ブースト コネクトスキル:超アンチダメージウォール (条件:自身と撃種が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上) |
![]() 貫通 |
利発なるカミソリ大臣 陸奥宗光 魔法陣ブースト/友情ブースト ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 反射 |
崑崙十二大師 文殊広法天尊 アンチワープ/アンチブロック ゲージ:神キラー/ユニバキラー |
![]() 反射 |
十三番隊隊士 朽木ルキア アンチワープ/弱点キラー ゲージ:回復M/状態異常回復 |
![]() 反射 |
心融 綾波レイ シンクロ/レーザーストップ ゲージ:回復M/アンチワープ |
![]() 反射 |
ハンター協会会長 ネテロ マインスイーパーM/超アンチワープ ゲージ:アンチブロック/連撃キラー |
![]() 反射 |
不滅なる円卓の騎士王 アーサー 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
イリュージョニスト ミッキー&ミニー アンチダメージウォール/SSターン短縮 ゲージ:超アンチワープ |
B | |
![]() 反射 |
久遠なる桃園の誓い 劉備 アンチ重力バリア/無属性耐性 ゲージ:アンチワープ/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
天界の外科医 カマエル リジェネ/アンチウィンド ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
真なる魂を告白する者 ゲーテ 超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
麗しき妖精賢王 オベロン アンチ魔法陣/SSターン短縮 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
大豪傑に並び立つ忠義の薙刀 岩融 反ダメ壁/超反ワープ/レーザーストップ ゲージ:底力 |
![]() 反射 |
鮮麗なるビーチの女王 テキーラα アンチ重力バリア/超アンチワープ |
![]() 貫通 |
真炎の女神 アグナムート 対ロボM/魔封じM/幻竜封じM ゲージ:超アンチワープ/ダッシュM コネクトスキル:アンチ魔法陣 (条件:合計HPが95,000未満) |
![]() 貫通 |
加賀の熱血夫婦 前田利家&まつ アンチ魔法陣 ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 反射 |
神衣鮮血 纏流子 アンチダメージウォール/魔封じ ゲージ:反ワープ/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
呪竜の狂王 ジークフリート アンチダメージウォール/ドラゴンキラーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
黒衣の復讐者 クラピカ 超アンチワープ/水属性耐性/無属性耐性 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
天界DJ サンダルフォン 超アンチワープ/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
希望と創造の救世神 ノア 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
崇高なる呉国の守護神 周瑜 幻竜封じ/鉱物キラー ゲージ:超アンチワープ/回復M |
![]() 反射 |
武勇を極めし猛将 張飛 マインスイーパーM/アンチワープ ゲージ:ダッシュ |
![]() 反射 |
不撓不屈の大豪傑 武蔵坊弁慶 マインスイーパーM/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ/底力 |
![]() 反射 |
情熱の魔道士 ガーネット アンチワープ/友情コンボ×2 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
運命の少年 カナタ 飛行/超アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
生命と大地の少女 ナスカ 神キラーM/ユニバキラーM ゲージ:アンチワープ/底力 |
![]() 反射 |
月の王女 プリンセス・セレニティ 超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:状態異常回復/カウンターキラー |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
己に反する者 アンチテーゼ アンチ魔法陣/弱点キラー ゲージ:超反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
十一番隊隊長 更木剣八 アンチワープ/全属性耐性 ゲージ:アンチ魔法陣/ダッシュ |
![]() 反射 |
約束の地を描く者 カナン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
禁忌ノ狂鬼 那由他 アンチワープ/バリア ゲージ:超反バリア/ソウルスティール |
![]() 反射 |
魅惑の妖狐 玉藻前 アンチワープ/アンチ減速壁 ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
反発の邪鉱神 アダマンタイト アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:魔法陣ブースト/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
白魔導士 ゼレフ・ドラグニル リジェネM(ラック)/アンチ重力バリア ゲージ:超アンチワープ(ラック) |
A | |
![]() 貫通 |
愛を成すもの シュリンガーラ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
闇バクラ&ダーク・ネクロフィア アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
海の魔女 ヴィラン・キスキル・リラ アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
暴虐と貪食の皇獣 トウテツ アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣/ダッシュ |
![]() 反射 |
最も勇ましきもの ヴィーラ アンチワープ/超アンチウィンド ゲージ:状態異常回復 |
![]() 貫通 |
夜叉たる鬼門守護師 クシミタマ アンチワープ/ユニバキラー ゲージ:反ダメ壁/魔族キラー |
![]() 反射 |
豊穣の守護神獣 ティグノス アンチワープ/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
夜兎の血 神威 アンチダメージウォール ゲージ:超アンチワープ(ラック) |
B | |
![]() 反射 |
幽冥の暗黒神 エレボス アンチワープ/闇属性耐性 |
![]() 反射 |
闇マリク&ラーの翼神竜-不死鳥 超アンチワープ(ラック)/飛行 |
![]() 反射 |
天部の双聖 大黒天 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
穢レノ常夜 黄泉 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
ジェダイの騎士 ルーク&R2-D2 闇属性耐性/魔人キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
幽界の妖刀 村正 アンチワープ/光属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
陽炎の護法大 摩利支天 マインスイーパー/回復S ゲージ:アンチワープ/魔族キラー |
![]() 貫通 |
祝音の魔女 ヘックス アンチワープ ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
哀しみの怪物乙女 スキュラ アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
洗脳されし獣人少女 サクア アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
アカシャ【超絶】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:アグニを最優先で倒そう
1.左下の魔道士と、アグニのあいだにハマって倒す
2.残りの雑魚のあいだにハマって倒す

すべてのステージに共通することとして、「アグニ」を倒すと敵全体の攻撃力がダウンします。
そのため、まず最優先でアグニを倒してから、残りの雑魚を倒しましょう。
なおゴーレムを倒すと高火力の白爆発が起こります。攻撃力ダウンしていない状態だと、全体で3万近くのダメージを受けてしまうので、注意しましょう。
ステージ2:アグニかゲノムから先に倒そう
1.左のゲノムかアグニを1体倒す
2.魔道士とゴーレムのあいだにハマって倒す
3.攻撃力ダウンが切れたら残りのアグニ、もしくはゲノムを倒す
4.ゴーレムをすべて倒す

左側の「ゲノム」か「アグニ」を倒すと、敵全体の攻撃力を下げられます。それからゴーレムなどを処理しましょう。
なお、ステージを突破するときは、ヒヨコ状態を解除してから先に進みましょう。
ステージ3:上のアグニを優先!
※中ボスの攻撃パターンはこちら
1.上のアグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.中ボスを倒す

まずアグニを倒しましょう。アグニと魔導師のあいだにハマるのがオススメです。
それからボスのまわりにいるゴーレムを処理します。
中ボスは7ターン後の全属性スクランブルレーザーが強力。
位置にもよりますが、約5〜7万近いダメージを受けてしまうため、それまでに倒したいところです。
どうしても削りきれない場合はヒーリングパネルでしっかり回復して、攻撃を耐えましょう。
ステージ4:ゴーレムは攻撃ダウン後に倒そう
1.アグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.中ボスを倒す

ここでもアグニを倒して、攻撃力を下げてからゴーレムを処理しましょう。
左上に2体いるアグニは、あいだにハマれば倒せます。右下の1体は、壁とのあいだでハマりましょう。
アカシャ【超絶】(ボス戦)攻略
ボス1回目:アグニを優先処理
※ボスの攻撃パターンはこちら
1.アグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.ボスを倒す

ボス戦でも今までの雑魚戦と同じように、アグニ→ゴーレムの順で倒しましょう。
ボスは右と下の壁とのあいだが狭いので、反射キャラの壁カンでダメージを稼げます。
なおステージを抜けるときは味方を下側に配置しておくと、次のアグニを処理しやすいです。
ボス2回目:ゴーレムは攻撃ダウン後に倒す
1.アグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.ボスを倒す

ここでもアグニを倒して、攻撃力を下げてからゴーレムを処理しましょう。
ステージを抜けるときは上に配置してから抜けましょう。次のステージのアグニを処理しやすくなります。
ボス3回目:アグニ優先で
1.アグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.ボスを倒す

アグニ→ゴーレムの順で倒しましょう。ゴーレムは魔道士とのあいだにハマれば一撃で倒せます。
ボスは壁の近くにいるため、反射キャラで壁カンすると大ダメージに期待が持てます。
ステージを抜けるときはアグニや雑魚を処理する役目は上に配置して、ボスへのアタッカーは下に配置しましょう。
ボス4回目:SSは雑魚を巻き込みつつ使おう
1.上のアグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.ボスを倒す

ボス最終でも、アグニ→ゴーレムの流れを優先しましょう。それから、たまったストライクショットでボスにトドメを刺します。
ボスは下の壁とのあいだが狭いので、自強化系SSや壁ドンSSの場合は積極的に狙いましょう。
注目記事一覧
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |