アカシャ【超絶】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:アグニを最優先で倒そう
1.左下の魔道士と、アグニのあいだにハマって倒す
2.残りの雑魚のあいだにハマって倒す

すべてのステージに共通することとして、「アグニ」を倒すと敵全体の攻撃力がダウンします。
そのため、まず最優先でアグニを倒してから、残りの雑魚を倒しましょう。
なおゴーレムを倒すと高火力の白爆発が起こります。攻撃力ダウンしていない状態だと、全体で3万近くのダメージを受けてしまうので、注意しましょう。
ステージ2:アグニかゲノムから先に倒そう
1.左のゲノムかアグニを1体倒す
2.魔道士とゴーレムのあいだにハマって倒す
3.攻撃力ダウンが切れたら残りのアグニ、もしくはゲノムを倒す
4.ゴーレムをすべて倒す

左側の「ゲノム」か「アグニ」を倒すと、敵全体の攻撃力を下げられます。それからゴーレムなどを処理しましょう。
なお、ステージを突破するときは、ヒヨコ状態を解除してから先に進みましょう。
ステージ3:上のアグニを優先!
※中ボスの攻撃パターンはこちら
1.上のアグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.中ボスを倒す

まずアグニを倒しましょう。アグニと魔導師のあいだにハマるのがオススメです。
それからボスのまわりにいるゴーレムを処理します。
中ボスは7ターン後の全属性スクランブルレーザーが強力。
位置にもよりますが、約5〜7万近いダメージを受けてしまうため、それまでに倒したいところです。
どうしても削りきれない場合はヒーリングパネルでしっかり回復して、攻撃を耐えましょう。
ステージ4:ゴーレムは攻撃ダウン後に倒そう
1.アグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.中ボスを倒す

ここでもアグニを倒して、攻撃力を下げてからゴーレムを処理しましょう。
左上に2体いるアグニは、あいだにハマれば倒せます。右下の1体は、壁とのあいだでハマりましょう。
アカシャ【超絶】(ボス戦)攻略
ボス1回目:アグニを優先処理
※ボスの攻撃パターンはこちら
1.アグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.ボスを倒す

ボス戦でも今までの雑魚戦と同じように、アグニ→ゴーレムの順で倒しましょう。
ボスは右と下の壁とのあいだが狭いので、反射キャラの壁カンでダメージを稼げます。
なおステージを抜けるときは味方を下側に配置しておくと、次のアグニを処理しやすいです。
ボス2回目:ゴーレムは攻撃ダウン後に倒す
1.アグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.ボスを倒す

ここでもアグニを倒して、攻撃力を下げてからゴーレムを処理しましょう。
ステージを抜けるときは上に配置してから抜けましょう。次のステージのアグニを処理しやすくなります。
ボス3回目:アグニ優先で
1.アグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.ボスを倒す

アグニ→ゴーレムの順で倒しましょう。ゴーレムは魔道士とのあいだにハマれば一撃で倒せます。
ボスは壁の近くにいるため、反射キャラで壁カンすると大ダメージに期待が持てます。
ステージを抜けるときはアグニや雑魚を処理する役目は上に配置して、ボスへのアタッカーは下に配置しましょう。
ボス4回目:SSは雑魚を巻き込みつつ使おう
1.上のアグニを倒す
2.ゴーレムを2体とも倒す
3.ボスを倒す

ボス最終でも、アグニ→ゴーレムの流れを優先しましょう。それから、たまったストライクショットでボスにトドメを刺します。
ボスは下の壁とのあいだが狭いので、自強化系SSや壁ドンSSの場合は積極的に狙いましょう。
注目記事一覧
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |