【モンスト】『魂の紋章』を分かりやすく解説! おすすめのソウルスキルはどれ?
先日10月1日(日)のモンストニュースにて、Ver.10.0のアップデートで新要素『魂の紋章(たましいのもんしょう)』が追加されることが発表されました。
「キャラを自分好みに強化できる仕組み」とのことですが、条件が複雑で新しい用語も多いため、本記事にて分かりやすく解説します。
10/6 更新:「おすすめソウルスキル」に『最初に取得するべきソウルスキル』を追記。
10/5 AM5:30更新:魂の紋章、ソウルスキルのセット方法を追記。
攻略まとめ記事 | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
目次
用語を分かりやすく説明!
『魂の紋章』とは?
キャラに装着することで、様々な効果を付与できる「アイテム」のようなものです。
各属性の星6キャラ「1体ずつ」に付けられるため、「火」「水」「木」「闇」「光」のキャラそれぞれ1体、合計5体に付けることが可能となります。
◼「魂の紋章」の解放条件
「魂の紋章」を装着するためには以下のいずれかを達成している必要があります。
・ノーマルクエスト「呪剣のダークスピリット」をクリア
・ユーザーランク「200」以上
「ソウルスキル」とは?
『魂の紋章』に付けることができる「能力」のことです。
ソウルスキルには「失神を無効化する」や「ニードルパネルのダメージを99%カットする」など、様々なものがあります。詳細な能力は後述します。
「魂気(こんき)」とは?
「ソウルスキル」を『魂の紋章』へセットしたり、取り外すときに消費する「ポイント」のことです。
たとえば「失神を無効化する」というソウルスキルを『魂の紋章』へセットするためには「1,000」の魂気を消費します。ソウルスキルごとに必要となる「魂気」は後述します。
また、「魂気」を消費して『魂の紋章』にスロットを増やすことも可能です。(最大4つまで)
- 2つ目のスロットオープン:4,000魂気が必要
- 3つ目のスロットオープン:7,000魂気が必要
- 4つ目のスロットオープン:20,000魂気が必要
「紋章力」とは?
ソウルスキルを使えるように解放したり、効果をグレードアップするときに必要な「ポイント」のことです。ただし「魂気」と違って消費はしません。
たとえば「失神を無効化する」というソウルスキルを解放するには、「300」の紋章力をためる必要があります。
さらにその能力を1ランク上げるには、「800」まで紋章力をためることが必要となります。
ソウルスキルごとに必要となる「紋章力」は後述します。
「魂気」の集め方は?
「魂気」を手に入れる方法は以下の2つとなります。
- 「魂気マーク」が付いたクエストをクリアしてゲット
- 「運極達成数ボーナス」でゲット
「魂気マーク」が付いたクエストをクリアしてゲット
対象のクエストをクリアすると魂気が「100」ゲットできます。マルチプレイの場合はゲストも獲得することが可能です。
また確率によって「魂気」が3倍になる「ラッキーボーナス」がまれに起こるそうです。
なお、1日に獲得できる上限が「1,000」となっており、上限まで達している場合は対象のクエストをクリアしても「魂気」を獲得できません。(※上限のリセットは毎日0:00)
「運極達成数ボーナス」でゲット
「運極達成数ボーナス」では、一定の運極数を達成するごとにポイントがもらえます。
最大150体の運極を作ることで、合計29,000ポイントがゲットできます。
運極達成数 | ゲットできる「魂気」 |
---|---|
5 | 1,500 |
10 | 1,500 |
20 | 1,500 |
30 | 1,500 |
50 | 3,000 |
75 | 3,000 |
100 | 5,000 |
125 | 5,000 |
150 | 7,000 |
合計 | 29,000 |
※「運極達成数ボーナス」で獲得した「魂気」は、1日に獲得できる「魂気」の上限には含まれません。
「紋章力」の上げ方は?
「紋章力」は以下の値に基づいて算出されます。
- 各属性ごとに、星6の「キャラ」が持つ「ラック値」の合計(※)
つまり属性ごとにキャラのラックを高めることで、紋章力を上げることができます。
※ガチャキャラは『ラック1』から紋章力に反映されます。
※降臨キャラは『ラック20』から紋章力に反映されます。
※「モン玉ガチャ限定キャラ」、「オーブで引くガチャでおまけとして排出されるキャラ」は、『ラック20』になった時点で「紋章力」に反映されます。
たとえば火属性でラック5のガチャキャラが3体、運極の降臨キャラが3体いる場合は、火属性の紋章力が「5×3+99×3=312」という計算になります。(運極キャラは99ポイントです)
紋章力の注意点
もし同じキャラを複数体所持している場合は、一番ラック数が高い一体のみが「紋章力」に反映されます。
▼同じキャラが複数体いても、1体分のラックしかカウントされない。

なお同じ種類のキャラでも「進化」「神化」「獣神化」では、別のキャラとしてラック数が反映されます。そのため同じキャラを持っている場合はスライド進化しておくと良いでしょう。
▼「ニーズヘッグ(神化)」と「デビルドラゴン(進化)」は別キャラとしてカウントされる
なおケンチー系やタス系などラックを99(極)にできない一部のキャラは、条件を満たしていても「紋章力」に反映されません。
また星6キャラが合成や売却などでいなくなった場合は、いなくなったキャラのラック数分の「紋章力」が減少します。
ソウルスキル一覧
被ダメカット系ソウルスキル
名前 | 効果 | 紋章力 | 魂気 |
---|---|---|---|
ニードルパネル耐性 | ニードルパネルによるダメージ50%カット | 600 | 1,200 |
ニードルパネル耐性・極 | ニードルパネルによるダメージ99%カット | 2,400 | 9,000 |
火柱耐性 | 火柱によるダメージ50%カット | 700 | 1,200 |
火柱耐性・極 | 火柱によるダメージ99%カット | 2,600 | 9,000 |
窮地の活路 | HP4攻撃でHPが最大3,000残る | 300 | 1,000 |
窮地の活路・上 | HP4攻撃でHPが最大10,000残る | 1,000 | 2,500 | 窮地の活路・極 | HP4攻撃でHPが最大20,000残る | 2,000 | 5,000 |
与ダメアップ系ソウルスキル
※攻撃倍率は友情コンボにも乗ります。
名前 | 効果 | 紋章力 | 魂気 |
---|---|---|---|
対火の心得 | 火属性への攻撃倍率1.10倍 | 500 | 2,000 |
対火の心得・上 | 火属性への攻撃倍率1.17倍 | 1,500 | 5,000 |
対火の心得・極 | 火属性への攻撃倍率1.25倍 | 5,000 | 15,000 |
対水の心得 | 水属性への攻撃倍率1.10倍 | 500 | 2,000 |
対水の心得・上 | 水属性への攻撃倍率1.17倍 | 1,500 | 5,000 |
対水の心得・極 | 水属性への攻撃倍率1.25倍 | 5,000 | 15,000 |
対木の心得 | 木属性への攻撃倍率1.10倍 | 500 | 2,000 |
対木の心得・上 | 木属性への攻撃倍率1.17倍 | 1,500 | 5,000 |
対木の心得・極 | 木属性への攻撃倍率1.25倍 | 5,000 | 15,000 |
対光の心得 | 光属性への攻撃倍率1.10倍 | 500 | 2,000 |
対光の心得・上 | 光属性への攻撃倍率1.17倍 | 1,500 | 5,000 |
対光の心得・極 | 光属性への攻撃倍率1.25倍 | 5,000 | 15,000 |
対闇の心得 | 闇属性への攻撃倍率1.10倍 | 500 | 2,000 |
対闇の心得・上 | 闇属性への攻撃倍率1.17倍 | 1,500 | 5,000 |
対闇の心得・極 | 闇属性への攻撃倍率1.25倍 | 5,000 | 15,000 |
状態異常・ギミック無効系ソウルスキル
名前 | 効果 | 紋章力 | 魂気 |
---|---|---|---|
精神力 | 失神を無効 | 300 | 1,000 |
精神力・上 | 失神、睡眠を無効 | 800 | 2,000 |
精神力・極 | 失神、睡眠、麻痺を無効 | 2,200 | 9,000 |
鎖縛回避 | アビリティロック無効 | 4,700 | 13,000 |
収檻回避 | 友情コンボロック無効 | 4,300 | 10,000 |
不屈の防御 | 防御力ダウン効果を無効 | 3,300 | 9,000 |
不屈の闘力 | 攻撃力ダウン効果を無効 | 3,000 | 9,000 |
不屈の速度 | スピードダウン効果を無効 | 3,700 | 10,000 |
常冷却 | 火山によるダメージを無効 | 1,300 | 4,000 |
回復量増加系ソウルスキル
名前 | 効果 | 紋章力 | 魂気 |
---|---|---|---|
HWマスター | HWに触れる度に更に1,000回復 | 300 | 1,200 |
HWマスター・上 | HWに触れる度に更に2,000回復 | 1,300 | 3,000 |
HWマスター・極 | HWに触れる度に更に3,000回復 | 2,800 | 9,000 |
「魂の紋章」を装着する方法
まずは画面下から『モンスター』→『魂の紋章』のメニューを開きます。
そして属性ごとに以下のアイコンをタップしましょう。

するとどのキャラへ「魂の紋章」を装着するかの選択画面へ移動します。

初めて装着する場合は魂気を消費しません。
しかし一度装着したあと、違うキャラに装着しなおす場合は「魂気を5,000」も消費します。
そのため最初に付けるキャラは、じっくり考えたうえで決めてから装着することをオススメします。

「ソウルスキル」をセットする方法
まずは画面下から『モンスター』→『魂の紋章』のメニューを開きます。
そして属性ごとに以下のアイコンをタップしましょう。

するとソウルスキルをセットする画面へ移動するので『セット』をタップしましょう。

そして付けたい「ソウルスキル」を選択します。

おすすめソウルスキル
最初に取得するべきソウルスキルは?
まずは「対属性の心得」を取得すると良いでしょう。

一番下のクラスは『紋章力500』と『魂気2,000』で取得可能。対象の属性を持つ敵へのダメージが1.1倍にアップします。
例えば、もし攻撃力3万のキャラが装着すると3,000アップするため、実質的に「同族加撃特L」と同等の恩恵を得ることも可能です。
しかも倍率は直接攻撃だけではなく、なんと友情コンボにも適用されるので、火力向上に貢献するソウルスキルです。
そのため最初は『紋章力500』を目指して、「対属性の心得」を取得することをオススメします。
超絶・爆絶で役に立つソウルスキルの例
ソウルスキルの中から『超絶クエスト』や『爆絶クエスト』で役に立つものをピックアップしてご紹介します。
ランクは一番上の「極」を記載していますが、実際は手持ちの紋章力や魂気に応じてランクを調整してみてください。
超絶「クシナダ零」や爆絶「マグメル」で役立つソウルスキルの例
名前 | 効果 | 紋章力 | 魂気 |
---|---|---|---|
収檻回避 | 友情コンボロック無効 | 4,300 | 10,000 |
対木の心得・極 | 木属性への攻撃倍率1.25倍 | 5,000 | 15,000 |
必要なポイント | 5,000 | 25,000 |
超絶「ヤマタケ零」で役立つソウルスキルの例
名前 | 効果 | 紋章力 | 魂気 |
---|---|---|---|
ニードルパネル耐性・極 | ニードルパネルによるダメージ99%カット | 2,400 | 9,000 |
対水の心得・極 | 水属性への攻撃倍率1.25倍 | 5,000 | 15,000 |
必要なポイント | 5,000 | 24,000 |
爆絶「ニライカナイ」で役立つソウルスキルの例
名前 | 効果 | 紋章力 | 魂気 |
---|---|---|---|
HWマスター・極 | HWに触れる度に更に3,000回復 | 2,800 | 9,000 |
窮地の活路・極 | HP4攻撃でHPが最大20,000残る | 2,000 | 5,000 |
対水の心得・極 | 水属性への攻撃倍率1.25倍 | 5,000 | 15,000 |
必要なポイント | 5,000 | 29,000 |
爆絶「アルカディア」で役立つソウルスキルの例
名前 | 効果 | 紋章力 | 魂気 |
---|---|---|---|
火柱耐性・極 | 火柱によるダメージ99%カット | 2,600 | 9,000 |
不屈の速度 | スピードダウン効果を無効 | 3,700 | 10,000 |
精神力・極 | 失神、睡眠、麻痺を無効 | 2,200 | 9,000 |
対火の心得・極 | 火属性への攻撃倍率1.25倍 | 5,000 | 15,000 |
必要なポイント | 5,000 | 43,000 |
※「火柱耐性」はノーマルの「50%カット」でも充分使えそうですね。
注目記事一覧
攻略まとめ記事 | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 45.6 MB ・バージョン: 4.1.2 |