【ポケモンGO】ドーブルがついに実装! GOスナップショットを使った入手方法とは
2月26日早朝『ポケモンGO(Pokémon GO)』に第2世代のポケモン「ドーブル」が実装。入手方法と技の決定方法を紹介します(文:えだまめ)
「GOスナップショット」の使用で入手が可能
ドーブルは「GOスナップショット」を使用して入手が可能です。
まずは撮影したいポケモンを選択して、GOスナップショットを起動します。

そして普通にポケモンの撮影(GOスナップショットの使い方は別記事にて詳しく解説しています!)をします。

10枚撮影(10枚以上撮影しても確認画面に表示されないので無駄になってしまいます)したら撮影した写真を確認します。何枚も撮影をしていると、ランダムでドーブルが映り込むので、ひたすら撮影を繰り返します。
2月27日追記:
Niantic SupportのTwitterアカウントで、ドーブルの出現方法について紹介されていました。
映り込む可能性があるのは、最初の1枚のみということです。
そこで出なければ、ほかのポケモンでもっと写真を撮ってみて、といった内容でした。
Hi Trainer! Smeargle appears only in the first photo of a session. To increase your chances to encounter one, try taking pictures with more variety of Pokemon. Hope this helps! ^SR
— Niantic Support (@NianticHelp) 2019年2月26日
本記事では、写真を何枚も撮影しているとランダムで映り込むと紹介しましたが、ただしくは映り込む可能性があるのは最初の1枚のみということでした。
なので、撮影するポケモンの技を覚えたドーブルをゲットしたい場合は、撮影したらプレビュー、撮影したらプレビュー…を繰り返すようにしましょう。

▼出現するとこんな感じでひょっこり登場します! ここまで約40枚ほど撮影しました。

ドーブルが写り込んだ写真を確認したら、GOスナップショットを終了します。
そのままその場で少しだけ待機すると、アバターの横にドーブルが出現します。


▼せっかくなので記念にAR撮影。


無事にゲットができました。

ドーブルは撮影をしたポケモンの技を引き継ぐ
ドーブルが持っている技ですが、GOスナップショットで撮影したポケモンの技をそのまま引き継ぐようです。
こちらが先ほどゲットしたドーブル。

こちらが撮影に使用したベトベトン。

この性質を利用すれば、好きな技構成のドーブルを気軽に作成可能ですね!
ちなみにですが、この仕様は原作ゲームに存在する、相手の技をコピーする技「スケッチ」を再現したものだと思われます。
GOスナップショット関連のメダルが追加
ドーブルの追加と同時に「カメラマン」というメダルが追加されていました。
どうやら、ドーブルが映り込む=サプライズとなっているようで、サプライズの回数に応じてメダルの進捗が進むようです。

今後もしかしたら、ドーブル以外のポケモンもGOスナップショットから出現するようになるかもしれないので、また一つ楽しみが増えましたね!
追記:限定技も覚えることが判明
べつのライターで検証した結果、「ハードプラント」などの限定技も覚えることがわかりました。

![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 294.1 MB ・バージョン: 1.103.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.