【ポケモンGO】公式配布のペーパーモンスターボール作ってみた! 所要時間と作るコツを紹介!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

さぁ組み立てよう!


いきなり組み立てようとすると、なかなか思い通りになってくれません。

ちゃんと前もって折り目をつけましょう。

基本的に絵柄を上にしたときに「山折り」ですよ! 赤色が外側に丸まるように折ってくださいね。


はい折れました。

テープを貼って、形を固定していきましょう。


「のりしろ」を内側に重ねて、外から見えないようにしたところで、テープを使って固定!

一箇所ずつ、丁寧に貼っていきましょうね。

テープは1センチくらいの幅で、短めに使うのがオススメですよ。

ところがここで、筆者はあることに気がついたのです。

このやり方だと良くないので、これを見ている皆さんは、筆者と同じ手順じゃない方が良いですよ。マジで。


上から固定すれば良かった……。

そうなのです。この状態で下から貼っていくと、内側に指入れながら作業をするハメになります。

しかものりしろが小さいから、作業が細かい! 肩こり度+30%。


四苦八苦しながら出来上がったのがこちら。

白いところが見えている……。

まぁ、丸くなったからヨシ!

ちなみに、ここまでやっておいて今さら書くのも何ですが、テープよりも、のり使った方がやりやすいと思います。


そして下半分も同じように組み立てて……。


合★体!

完成です!


デン!


デデン!

という感じで、意外とちゃんと丸い形になったのではないでしょうか。

ちなみにここまでの所要時間は、カットで20分、組み立てで40分、合計1時間くらいで完成しました!

明日から土日なので、この機会にお子様と一緒に作ってみては?

あ、筆者は一人で作りましたけど、結構楽しかったですよ! 一人の方にもおすすめ!

というわけで、以上、モンスターボール作ってみた、でした!

関連記事
【ポケモンGO】Fest2020のため今日から装飾が配布! モンスターボールを紙でを作ろう2020/07/15 16:15
【ポケモンGO】Fest2020のため今日から装飾が配布! モンスターボールを紙でを作ろう
【ポケモンGO】Fest向けに配布された博士のパネルが〇〇過ぎ! これ作る人は相当の猛者よ2020/07/15 20:30
【ポケモンGO】Fest向けに配布された博士のパネルが〇〇過ぎ! これ作る人は相当の猛者よ

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次