マーチ【轟絶】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ぷよリンを直接攻撃ですべて倒す
2:レーザージェネレーターで中ボスを倒す

邪魔なぷよリンを初手で4体とも撃破したいところ。
強力な気弾で攻撃してくるため、以降のステージでも最優先で倒していきます。
つづいて中ボスへ集中攻撃。
中ボスには、直接攻撃や友情コンボがあまり効きません。
レーザージェネレーターから放たれるレーザーが有効なダメージソース。
かならず4箇所の壁にふれつつ、弱点をレーザーで貫いて撃破しましょう。
ステージ2
1:レーザージェネレーターで敵(マクベス)をすべて同時に倒す
※1体でも残すと毎ターン全蘇生&全回復
※8ターン後、ビットンが全体で8万ダメージの白爆発を放つので注意

▼レーザージェネレーターのおすすめ設置箇所

マクベスは弱点にレーザーを当てないと一撃で倒せません。
4体の弱点に当たる位置へ設置する必要があります。
ステージ3
1:ぷよリンをすべて倒す
2:クロスドクロの付いた敵(マクベス)をすべて同時に倒す
3:中ボスに弱点が出現
4:中ボスを倒す
※マクベスは1体でも残すと毎ターン全蘇生&全回復
※中ボスが一定ターンごとにぷよリンを蘇生するので倒す
※ぷよリン以外はレーザージェネレーターで倒す

ぷよリンがレーザーバリアを展開している点に注意。
レーザージェネレーターを防がれてしまうため、遅くとも2手以内にすべて倒したいところ。
それから3体のマクベスをレーザーで撃破。
すると中ボスに弱点が付与されるので、弱点をレーザーで集中攻撃して倒しましょう。
ステージ4
1:ぷよリンをすべて倒す
2:ヘビを2体とも倒す
3:獣雑魚が呼び出されるので倒す(最大4回呼ばれる)
4:中ボスを倒す
※ぷよリンと獣雑魚は直接攻撃で倒す。それ以外はレーザージェネレーターで攻撃。

▼中ボス移動後

ヘビが放つ毒は永続(4,500ダメージ)。
ハートか状態異常回復で治す必要があります。
そのためハートが湧いたら金に育成して、一気に治すのがオススメ。
途中で呼び出される獣雑魚はレーザーバリアを展開。
動き回り、レーザージェネレーターのレーザーを阻害してきます。
直接攻撃が有効なので早めに倒しつつ、中ボスの弱点へレーザーを当てましょう。
ステージ5
1:レーザージェネレーターでマクベスをすべて倒す(相互蘇生)

▼レーザージェネレーターのおすすめ設置箇所(※逆の対角線もOK)

マクベスをすべて同時に倒す必要があります。
レーザージェネレーターを対角線に4つ設置すると一掃できるので、慎重に狙いましょう。
マーチ【轟絶】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ぷよリンをすべて倒す
2:ヘビを2体とも倒す
3:クロスドクロの付いた敵(マクベス)を2体とも同時に倒す(相互蘇生)
4:ボスに弱点が出現
5:ボスを倒す
※ぷよリン以外はレーザージェネレーターで攻撃する

手順はこれまでと同様に、まず最優先でぷよリンを処理。
また、ヘビが再び登場するのが厄介。
毒を出すまで2〜3ターンの余裕があるため、それまでに撃破したいところです。
そしてマクベスを同時に倒せばボスに弱点が登場。
レーザーで一気にダメージを与えましょう。
ボス2回目
1:雑魚(シャドウドラゴン)を倒す
2:一定ターン後、ヘビが呼び出されるので倒す
3:ボスを倒す
※敵はレーザージェネレーターで攻撃する
※レーザーバリアを展開したビットンが動き回るので、設置場所に要注意

シャドウドラゴンが感染霧を毎ターン放つので、レーザーで早めに撃破します。
なお、ビットンが左ななめの方向に移動を続ける点が厄介。
レーザーバリアのスキマをぬって、ボスの弱点へレーザーを当てる必要があります。
ボス3回目
1:クロスドクロの敵(ハーメルン)を2体とも倒す
2:ボスに弱点が出現
3:獣雑魚が呼び出される
4:獣雑魚へ攻撃しつつ、ボスを倒す
※獣雑魚以外はレーザージェネレーターで攻撃する
※1ターン後から、レーザーバリアを展開したビットン2個出現。動き回るので、設置場所に要注意

最終ステージではハーメルンを2体とも倒せば、ボスに弱点が出現。
しかし一定ターン後、レーザーバリアを展開した獣雑魚が、最大で4体呼び出される点が非常に厄介です。
もしレーザーバリア消滅SSがあれば、ビットンと獣雑魚をまとめて巻き込むと楽になります。
直接攻撃で獣雑魚を処理しつつ、レーザーでボスの弱点を狙いトドメを刺しましょう。
マーチ【轟絶】のボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ1:シャドウドラゴン)の攻撃パターン

上 (6→2) |
貫通拡散弾 配置にもよるが全体で30,000のダメージ |
---|---|
下 (1) |
感染霧 1体当たり10,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ3:マーチ進化前)の攻撃パターン

上 (9) |
毒メテオ 全体で80,000のダメージ 毒は1体あたり約100,000のダメージ |
---|---|
右 (3) |
ロックオンレーザー 1ヒット7,410のダメージ |
下 (5) |
全属性ホーミング 全体で約35,000のダメージ |
左 (4→3) |
蘇生 雑魚を蘇生 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ4:ハーメルン)の攻撃パターン

右 (1→2) |
移動 1ヒット100のダメージ |
---|---|
下 (2) |
ロックオンレーザー 1ヒット4,938のダメージ |
左 (1) |
雑魚呼びだし 獣雑魚を1体呼び出す |
上 (7) |
ホーミング 全体で52,688のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

上 ボス1(10→2) ボス2(8→2) ボス3(11→2) |
毒メテオ 全体で約90,000のダメージ 毒は1体あたり約100,000のダメージ |
---|---|
右 (4→3) |
雑魚呼び出し |
下 (5) |
全属性ホーミング 全体で約30,000のダメージ |
左 (3) |
ロックオンレーザー 1ヒット7,410のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |