阿鼻【爆絶】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:騎士を2体とも倒す
2:ハートパネルが起動&ビットン呼び出し
3:ビットンが出す地雷を取りつつ、中ボスの弱点を殴る

▼地雷展開の位置

騎士を倒さないと、たとえ結界を壊しても再生されてしまうので注意。
騎士は相互蘇生ではないので、1体ずつ着実に処理を進めていきます。
壁カンか結界とのあいだでカンカンして倒しましょう。
それから結界を破壊して脱出。
中ボスは地雷を取って殴ると大ダメージで、弱点の倍率も高いです。
そこで地雷ゲット→弱点攻撃の繰り返しで撃破し、ステージを突破します。
ステージ2
1:かちリンと騎士のペアを同時に倒す(※相互蘇生)
2:もう片方のペアを同時に倒す(※相互蘇生)
3:ハートパネルが起動&ビットン呼び出し
4:ビットンが出す地雷を取りつつ、中ボスの弱点を殴る

▼地雷展開の位置

近い同士のかちリンと騎士は、同時に倒さないと毎ターン生き返ります。
上か下の2体を倒したらテレポトンネルを活用して移動し、もう片方も撃破しましょう。
あとは前のステージと同じく、地雷ゲット→弱点攻撃の繰り返しで中ボスを倒します。
ただし地雷が結界(※毎ターン再生)の中に登場するのが厄介。
一殴りして壊す必要があります。
ステージ3
1:結界を一回殴って破壊しつつ、騎士のあいだにハマって同時に撃破(※相互蘇生)

結界は一殴りで壊せる程度に柔らかいです。ただし毎ターン再生される点に注意。
壊しながら壁で反射しつつ、騎士のスキマにハマることを狙います。
あるいは少しずつ削り、タイミングを図って同時に倒すのも手。
ステージ4
1:騎士を2体とも倒す
2:ハートパネルが起動・シールドン呼び出し・からくりブロック作動
3:シールドンが出す地雷を取りつつ、中ボスの弱点を殴る

▼地雷展開の位置

騎士は相互蘇生ではないので、1体ずつ着実に撃破。
あとは中ボスへ集中攻撃。
地雷を取ってから殴ると効果的です。とくに弱点への攻撃は一撃で大ダメージ。
ステージ5
1:かちリンをすべて倒す(※相互蘇生)
※4ターン後にビットンが約5万ダメージの落雷を放つ(以降、2ターンに1回)

かちリンは一体残ると三体が蘇生されてしまいます。
できるだけ1ターンで全処理したいところ。
落雷の被ダメを抑えるため、4ターン以内の突破を目指しましょう。
阿鼻【爆絶】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:かちリンと騎士のペアを同時に倒す(※相互蘇生)
2:もう片方のペアを同時に倒す(※相互蘇生)
3:ハートパネルが起動・シールドン呼び出し・からくりブロック作動・ボス覚醒
4:シールドンが出す地雷を取りつつ、ボスの弱点を殴る

▼ボス覚醒後&地雷展開の位置

ボスは1ターン後から透明化。
相互蘇生の雑魚を2体ずつ同時に倒せば解除されます。
透明化の解除と同時にボスは覚醒。
攻撃ターンが変化し、強攻撃まで余裕ができます。
あとは地雷を取りつつ、弱点への攻撃を繰り返しましょう。
ボス2回目
1:結界を一回殴って破壊しつつ、騎士のあいだにハマって同時に撃破(※相互蘇生)
2:ハートパネルが起動・ビットン呼び出し・ボス覚醒
3:結界を破壊して地雷を取りつつ、ボスの弱点へ攻撃

▼ボス覚醒後&地雷展開の位置

騎士はステージ3と同じ要領で倒します。
ボス覚醒後は、結界に登場する地雷を拾いつつ殴りを加えて撃破。
ボス3回目
1:かちリンを同時に撃破
2:地雷を取りつつ、中ボス(ハトホル)の弱点を殴って撃破
3:ハートパネルが起動・シールドン呼び出し・からくりブロック作動・ボス覚醒
4:地雷を取りつつボスの弱点へ攻撃

▼ボス覚醒後&地雷展開の位置

ハトホルとボスは、とにかく地雷を取ってから殴ることを意識。
地雷を取らずに弱点へ攻撃しても、大してダメージを稼げないので注意しましょう。
阿鼻【爆絶】のボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ4:阿鼻神化前)の攻撃パターン

右上 (1) |
感染霧 1体あたり5,000のダメージ |
---|---|
右 (10) |
調査中 |
左 (3→4) |
エナジーサークル 1ヒット5,216のダメージ |
左上 (2→3) |
ホーミング 全体で約15,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら
▼ボス覚醒前(ボス1〜3まで弱点位置が異なります)
ボス1

ボス2

ボス3

上 (1) |
透明化 自身を透明化 |
---|---|
左下 (4) |
エナジーサークル 1ヒット4,740のダメージ |
左上 (3→2) |
ホーミング 全体で約20,000のダメージ |
中央 (4→1) |
全体落雷 全体で50,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス覚醒後(ボス1〜3まで弱点位置が異なります)
ボス1

ボス2

ボス3

上 (4) |
クロスレーザー 1ヒット約8,000のダメージ |
---|---|
左下 (1) |
感染霧 感染霧:1体あたり5,000のダメージ |
左上 (3→2) |
ホーミング&移動 全体で約20,000のダメージ |
中央 (8→1) |
全体落雷 全体で約100,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |