ボスに対しても友情火力の高さは健在!


クシナダに対して、「超強クロスウェーブ」が2ヒット。「超強乱気弾」が2ヒット。マナの直接攻撃が1ヒット。
と、5ヒットで約230万ダメージ。
※超強クロスウェーブは弱点にヒットはしてません
当たり判定を複数とれるので、「超強クロスウェーブ」の当て方次第でダメージの伸びがかなり違うなぁと感じました。
「超強乱気弾」は弱点に入れば凄まじいダメージが期待できますが、ランダム性が高く、当たることはごく稀でしたね(笑)
4ターンSSで弱点前に配置が可能ですし、
弱点や超強乱気弾のヒット数によってはさらにダメージが伸びると思われます。
ノンノは?(友情面 ボス編)


ノンノは「ツインワンウェイレーザー EL」がボスに全て当たって約170万ダメージ。
たまたま配置がよかったですが、レーザーは他の雑魚や障害物に吸われる可能性があるので、
しっかりとステージ上を整地しなければ、理想の火力を出すのは難しいと思います。
配置可能なSSを持っているものの1段階目が12ターンなので、SSを使うタイミングが重要です。
マナは?(友情面 ボス編)


一方マナは「インボリュートスリア」で複数ヒット判定が取れるものの、1発の威力は「ニュートン」と比べると低いため、約130万ダメージ。
ボスに対する友情火力
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | マナ | ・安定した高い火力が保証されている ・友情範囲が広い |
1位 | ニュートン | ・不安定だが凄まじい火力 ・SSで配置が可能 ・配置次第で当てることが難しい |
3位 | ノンノ | ・配置次第で当てることが難しい ・SSで配置可能だが12ターンに1度 ・レザバリがあると本領発揮できない |
威力だけ見れば、1番低かったのは「マナ」でしたが、配置を気にせず安定して100万超のダメージ与えられるのが高評価。
「ニュートン」も「ノンノ」も配置次第では当てることが難しいですからね。
「ニュートン」は配置とボスの弱点次第では、超強力なダメージを与えられるのが高評価でした。
「ノンノ」はレザバリが張られてるステージでは使いにくいのが微妙なポイントです。
あくまで個人的にですが、「ボスに対する友情火力」はこのような評価になりました。
実際にどうだった?
さて、「ニュートン」「ノンノ」「マナ」各3体を使って、
「雑魚に対する友情火力」「ボスに対する友情火力」を比べてみた結果を発表します。
砲台キャラランキング(個人的に) | |
---|---|
1位 | マナ |
2位 | ニュートン |
3位 | ノンノ |
3体の中で砲台としてつかうなら、“配置を気にせず安定した火力を出せる「マナ」を使う方が良い”という結論に至りました。
2位は配置や「超強乱気弾」のランダム性によって、火力のムラが出るものの、超強力なダメージを与えられる「ニュートン」がランクイン。
そこそこ安定した火力が出せるが、雑魚や障害物や「レザバリ」が登場した場合に本領発揮できない「ノンノ」が3位となりました。
(くどいですがあくまで個人的な感想です)
結局ニュートンはどう使うのが良いの?
「ニュートン」は、数多くのプレイヤーを苦しめた【轟絶】コンプレックスを壊したキャラ。
→コンプレックスのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説! 【轟絶】
1番活躍できる場所はココでしょう。
今後もし大活躍するようなクエストが登場するとすれば、【爆絶】カナンなどで登場する「一定のダメージ以上でなければダメージが1になる敵」が多く出現するクエスト。

本来キャノンベースや、敵の防御ダウンや味方の攻撃力アップなど手順を踏んでから倒す敵を、
友情で倒すことができればかなり楽になるはず!
これは1撃の威力が高い「ニュートン」だからこそできること。
「マナ」や「ノンノ」の友情威力ではきっと難しいと思います。