パンターG獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“グロウスフィア”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【9.0点】 |
パンターG(獣神化)はパワー型の高い攻撃力に加えて、ベースアビリティに持つ「水属性キラー」の効果で、殴りに長けたアタッカータイプのキャラ。
また「超アンチウィンド」と「ダッシュM」で機動力も高めな点が優秀です。

▲真・伊達政宗戦にて。「超アンチウィンド」の効果で加速しつつボスへ攻撃!
ストライクショットも高火力。
敵を1体倒すごとに倍率が上がり、雑魚処理とあわせてボスへのトドメとしても活躍できる、非常に攻撃的な性能となっています。(※ターン数と倍率は「柳生十兵衛(獣神化)」と同じ)

▲雑魚を処理しながらボスを一気に削り、1段階目でも十分な火力を発揮!
ギミック対応力は「重力バリア」と「ウィンド」の2種類。
汎用性が高いとは言えないものの、刺さるクエストでは大暴れするタイプ。
わくわくの実は「加撃系」を付けて、高攻撃力に磨きをかけると良いでしょう。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・水属性キラーを所持【+1.0点】
・威力の高い友情【+1.0点】
・超強力なSS【+1.0点】
・2つのギミックに対応【+1.0点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9.0点です。
汎用性はかなり低めに感じますが、適正クエストでは超強力。
むしろこのくらい尖ってる方が良いと思います。
素アビに「水属性キラー」を持つため、友情火力が高いのも高評価。
特に密着した状態の「トライデントレーザー EL」は凄まじい威力。
パワー型ながらに、スピードが300km/h越え、そして「ダッシュM」を所持。
そのスピードから放つ「薙ぎ倒しSS」が超強力です!
ダッシュM×薙ぎ倒しSS。そりゃ弱いわけがない(笑)
【超究極】真・伊達政宗などで適正ですが、今後の適正クエストの登場に期待したいです。
パンターG獣神化の適正クエスト
![]() |
真・伊達政宗【超究極】 |
![]() |
呂布【超絶】 |
![]() |
毘沙門天廻【超絶・廻】 |
![]() |
ニライカナイ【爆絶】 |
パンターG獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | × | × |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | ◯ | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | ◯ |
光・壱 | × | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | ◯ | × |
闇・弐 | × | △ |
パンターG獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃→高攻撃力を強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃→さらに攻撃力をアップ
- 速必殺の力→SSターン短縮とあわせて、SSをさらに早く使えるようにする
パンターG獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
× (「剣の効果アップ」や「初撃の威力が上がる」という恩恵を得られるものの、現環境では希少なアイテムを使う必要性は低め) |