【業務スーパー】美味しいと話題の「チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ」&「いちごとナッツのグラノーラ」実食レビュー!

コスパの良い食材がたくさんそろう「業務スーパー」にて、巷で美味しいと話題の「チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ」&「いちごとナッツのグラノーラ」を発見! SNSなどでも絶賛の声が多い業務スーパーのグラノーラ2種類、それぞれどんな味がするのでしょうか? 味・カロリー・値段を実食レビューしていきます!

「チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ」&「いちごとナッツのグラノーラ」実食レビュー!


こちらが、業務スーパーの「チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ」と「いちごとナッツのグラノーラ」です。それぞれの値段とカロリーは以下のとおりです。

・チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ
1箱(375g)あたりの値段 334円
1食(50g強と仮定)あたりの値段 約48円
100gあたりのカロリー 441kcal
50gあたりのカロリー 約221kcal

・いちごとナッツのグラノーラ
1箱(375g)あたりの値段 321円
1食(50g強と仮定)あたりの値段 約46円
100gあたりのカロリー 419kcal
50gあたりのカロリー 約210kcal

「チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ」の方が若干値段・カロリーともに高めですが、そこまで大きな差はありませんでした。

それぞれの味を詳しくレビューしていきます!

チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ

まずは、「チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ」を袋から出してみました。固形のチョコレートや丸ごとヘーゼルナッツなど、ゴロッとした具がたくさん入っていて食べ応えがありそうです。


チョコ味のグラノーラはザクザクとした食感で、味はかなりビター。ヘーゼルナッツの香ばしさも際立っており、大人っぽい味わいだと感じました。甘々なグラノーラが多々ある中、このグラノーラは甘すぎないところが好印象です!

固形のチョコレートが入っていることにより、チョコレートの味をダイレクトに感じられるのが良い。また、ところどころレーズンが入っているのがこれまた最高。チョコレート・ミルクの甘みの中で、レーズンの甘酸っぱさがアクセントになっていて美味いんです。

時間が経つにつれて牛乳にチョコレートが溶けていって、ほんのり甘いミルクココアのような味わいに。最後残った牛乳まで美味しく飲めるところも高ポイントです!

いろんな具材が入ってて食感が楽しく、食べ応えもバッチリ。朝食やおやつにピッタリですよ♪


いちごとナッツのグラノーラ

続いて、「いちごとナッツのグラノーラ」を袋から出してみました。乾燥いちごの色がとても鮮やかで、写真映えも狙えそうな可愛いビジュアルです♪


食べてみると、いちごがかなり酸っぱい! ほんのり甘いグラノーラ・牛乳と一緒に食べることで多少緩和されるものの、やはり酸味がかなり際立ちます。正直、好き嫌いが分かれそうな味わいだと感じました。

グラノーラ自体は、オーツ麦ならではの香ばしさと、ほんのりした甘みを感じる素朴な味わい。そんな中でときおり感じる、スライスアーモンドの味わい・食感が良いアクセントになっています。

また、時間が経つと牛乳がほんのり甘みのあるいちごミルクになって美味しいです♪

いちごの酸味のインパクトはあるものの、「チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ」と比べると具材が少なくて単調な味わいに感じてしまいました。「いちごの酸味が好き!」という人にとっては美味しく食べられるかもしれません!


「チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ」はわりと誰にでもおすすめできる味だったので、グラノーラをよく食べるという人はぜひ購入してみてほしいです! 「いちごとナッツのグラノーラ」は酸味が強いので、人を選ぶかも。フルーティな酸味が好きな人にはおすすめできると感じました。気になった人はぜひ買ってみてくださいね♪

お店:業務スーパー
商品名・価格・公式サイト:
チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ 334円(税込)
いちごとナッツのグラノーラ 321円(税込)

▼筆者のインスタでも様々なグルメレビューを投稿中♪フォローよろしくお願いします!▼

この投稿をInstagramで見る

平凡な日常にしあわせ&わくわくをプラスするおすすめグルメを、ゆるもじ×イラストで発信しています♩インスタ&ストーリー限定の投稿もあるので、ぜひフォローよろしくお願いします༼ԾɷԾ༽ * #グルメスタグラム #グルメ女子 #グルメ部 #グルメ好き #イラストグラム #イラスト好き #イラストエッセイ #エッセイ日記 #エッセイ絵日記 #エッセイスト #絵日記グラム #スタバ部 #スタバ好き #コンビニ好き #スイーツ好き #スイーツ好き女子 #お酒好き #お酒好き女子 #illustration_daily #illustragram #instaart #ゆるレビュー

めんちゃん | ゆるもじ×イラストでグルメレビュー📝(@yuru_review)がシェアした投稿 –

関連記事

“業務スーパーで買える美味しいパンのお供”として話題の「ヘーゼルナッツチョコクリーム」ってどんな味? 実際に食べてみた!
【業務スーパー】お家で本格カレー&ナンセットが食べられるなんて最高♪ フライパン調理もOKな「冷凍ナン」食べてみた!

この記事も読まれています

秒でごはんなくなる!! 業務スーパーの「豚ジンギスカン」が濃いめの甘辛味でごはん泥棒すぎた2023/03/30 19:00
秒でごはんなくなる!! 業務スーパーの「豚ジンギスカン」が濃いめの甘辛味でごはん泥棒すぎた
ぜ、贅沢〜!! 国産の赤肉メロンを使用したカルディ「メロンバター」実食レビュー2023/03/30 11:00
ぜ、贅沢〜!! 国産の赤肉メロンを使用したカルディ「メロンバター」実食レビュー
マジでごはん泥棒すぎる…!! 業務スーパー「食べるおかず調味料 青のにんにく」実食レビュー2023/03/29 11:00
マジでごはん泥棒すぎる…!! 業務スーパー「食べるおかず調味料 青のにんにく」実食レビュー
食パンがテリヤキバーガー風に変身!? カルディ「テリヤキスター」食べてみた!2023/03/28 19:00
食パンがテリヤキバーガー風に変身!? カルディ「テリヤキスター」食べてみた!
バニラじゃなくてミルク! 明治のガチが詰まった濃厚アイス「Dear Milk」が発売! しかし・・・?2023/03/26 19:00
バニラじゃなくてミルク! 明治のガチが詰まった濃厚アイス「Dear Milk」が発売! しかし・・・?
国産白桃使用で超贅沢~!! カルディ「ももみるくの素」のとろける甘さが至高だった2023/03/20 19:00
国産白桃使用で超贅沢~!! カルディ「ももみるくの素」のとろける甘さが至高だった

▼カジュアルフード情報まとめ更新中▼

スターバックス2023年4月12日より価格改定を発表。定番ビバレッジは5円~32円の改定へ。2023/03/31 19:11
スターバックス2023年4月12日より価格改定を発表。定番ビバレッジは5円~32円の改定へ。
【念願】鳥貴族に「メガレモンサワー」来るぅぅぅ!! 限定メニューも!! 明日4月1日から!!2023/03/31 19:00
【念願】鳥貴族に「メガレモンサワー」来るぅぅぅ!! 限定メニューも!! 明日4月1日から!!
もちもちなのにチーズケーキ!? 新感覚スイーツ「おもっちーずパフェ大福」が楽しくておいしい!!2023/03/31 17:00
もちもちなのにチーズケーキ!? 新感覚スイーツ「おもっちーずパフェ大福」が楽しくておいしい!!
【松のや】1週間限定ささみかつ定食ワンコイン! 新生活応援「ささみかつ500円SALE」4/5より開催!2023/03/31 12:15
【松のや】1週間限定ささみかつ定食ワンコイン! 新生活応援「ささみかつ500円SALE」4/5より開催!
【ケンタッキー】ガーリックの旨味×唐辛子の辛味「ガーリックホットチキン」4/5より数量限定発売2023/03/31 11:15
【ケンタッキー】ガーリックの旨味×唐辛子の辛味「ガーリックホットチキン」4/5より数量限定発売
え?  “雪印コーヒーで作るカレー2023/03/31 11:00
え? “雪印コーヒーで作るカレー”が予想外のおいしさ!! 騙されたと思って試してみて!!
今週発売「麺&お弁当」新商品まとめ! セブン・ファミマ・ローソン【3月28日週】2023/03/31 06:00
今週発売「麺&お弁当」新商品まとめ! セブン・ファミマ・ローソン【3月28日週】
秒でごはんなくなる!! 業務スーパーの「豚ジンギスカン」が濃いめの甘辛味でごはん泥棒すぎた2023/03/30 19:00
秒でごはんなくなる!! 業務スーパーの「豚ジンギスカン」が濃いめの甘辛味でごはん泥棒すぎた
激辛 炒飯の素を発見!! 作って食べたら火を吹くような辛さに悶絶ッ!!2023/03/30 16:00
激辛 炒飯の素を発見!! 作って食べたら火を吹くような辛さに悶絶ッ!!
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す