3つ目:超AGBを持った反射タイプのキャラを見比べる
続いて、個人的にかなり気になっていた「超AGBを持った反射タイプ」を比べていきます。
「超AGB」という加速要素を持った場合、移動距離はどのくらい伸びるのか気になりますね!
▼動画はこちら
Ver.20.3アップデートにて上方修正が実施された「超パワー型」。
“敵にヒットした際の減速率が緩和”されましたよ!事前にいくつかの場面で動画を撮っていたので、どのくらい減速率が緩和されたのか見比べてみましょう!
3つ目:超パワー型「超AGB持ちの反射タイプ」の減速率#モンスト#アップデート pic.twitter.com/3WGFr0yLOC
— モンスト攻略@AppBank (@monst_AppBank) June 8, 2021

停止位置した場面はこちら。
ですが、動画をみてもらうと一目瞭然!

手前の雑魚を攻撃してる時点で、ヒット数が1多いのがわかります。
移動距離・スピード共にかなり差があるように感じましたね。
ちなみに……

超パワー型の超AGB持ちのキャラが手持ちにいなかったので、「オスカー」を戦型開放しちゃいました。今度どこかで活躍してもらおう……(笑)
4つ目:超AGBを持った貫通タイプのキャラを見比べる
では最後は「超AGBを持った貫通タイプ」をみていきましょう。
▼動画はこちら
Ver.20.3アップデートにて上方修正が実施された「超パワー型」。
“敵にヒットした際の減速率が緩和”されましたよ!事前にいくつかの場面で動画を撮っていたので、どのくらい減速率が緩和されたのか見比べてみましょう!
4つ目:超パワー型の「超AGB持ち貫通タイプ」の減速率#モンスト#アップデート pic.twitter.com/xr6hyJ5D9t
— モンスト攻略@AppBank (@monst_AppBank) June 8, 2021
停止位置はこちら。

こちらでも動画をみてもらうと一目瞭然の結果となりました。

修正前の停止位置と比べると、ボール絵の約6個分くらい移動距離が伸びておりましたね。
まとめ
ということで、4つの場面で見比べていただきました。
動画を繋げただけになりますが、1〜4の全ての場面をまとめた動画はこちら。
Ver.20.3アップデートにて上方修正が実施された「超パワー型」。
“敵にヒットした際の減速率が緩和”されましたよ!1:反射タイプ
2:貫通タイプ
3:超AGBを持った反射タイプ
4:超AGBを持った貫通タイプ上記の4つの場面を動画で比べてみたので、ぜひみてくださいね〜。#モンスト#アップデート pic.twitter.com/kY18jLuA2A
— モンスト攻略@AppBank (@monst_AppBank) June 8, 2021
いかがでしたでしょうか?
移動距離にかなりの差が出る結果もありましたよね。
数値化できないのであくまで個人の感覚になりますが、
結果からみてもわかるように、スピード値の高いキャラが特に恩恵がありそうに感じました。
「ダッシュ」や「超AGB」など、加速のできるアビリティをもつ「超パワー型」のキャラは、これまで以上に活躍してくれることでしょう。
そんな上方修正が入って強力になった「超パワー型」のキャラたち。
どのキャラ戦型開放すべきか迷ってる方は、下記の記事でオススメキャラを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
隠し仕様に注目! バランスの書、パワーの書を使うべきキャラまとめ【上方修正】
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |