【モンスト攻略】カイリのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【爆絶】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

カイリ【爆絶】の攻略(雑魚戦)

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:魔道士を倒す

※ウミウシを赤と青の状態で倒してから攻撃する(以降のステージも同様)
※魔道士を倒せば残りのウミウシは撤退する

カイリ ステージ1



本クエストのメインギミックは地雷とブロック。またウミウシが内部弱点を持つため、両方のギミックに対応した貫通キャラを連れていくことが望ましいです。

また、モンスト初のギミック「カラードクロ」が登場。攻撃を当てると色が変わり、撃破時点の色で発動内容が変化します(詳細は攻略のポイントを参照)。

黄で倒してしまうと敵の防御力が上がり、攻撃が通りにくくなるので要注意。ほかの色(青、赤)での撃破を常に意識することが、本クエストにおける最重要ポイントです。

ステージ2

1:鬼を2体とも倒す

※鬼を両方とも倒せば残りのウミウシは撤退する

カイリ ステージ2



鬼は中央の攻撃ターンで約4万ダメージの白爆発を放つので、それまでに撃破したいところ。
敵の防御力ダウンと味方の攻撃力アップを発動してから、攻撃を加えましょう。

ステージ3

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:中ボスを倒す

カイリ ステージ3



中ボスは1ターン後からカドへ移動を開始します。ウミウシを処理するルートで弾きつつ、弱点への集中攻撃を加えましょう。
なお、ほかのクエストと同じく中ボスを倒せば残りの雑魚(ウミウシ)は撤退します。

ステージ4

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:鬼と魔道士を倒す
2:中ボスを倒す

カイリ ステージ4



鬼と魔道士の中央攻撃が痛いので、中ボスより先に片付けておきたいところ。
ウミウシを「黄」で倒してしまった場合は、落ち着いて「青」で倒すことで「防御ダウン」に上書きしましょう。

ステージ5

1:天使を倒す

※天使を倒せば残りのウミウシは撤退する

カイリ ステージ5



ここは次のボス戦に備えてバフをもらうためのステージ。
天使のカラードクロで攻撃力アップ、防御力アップ、スピードアップのいずれかを貰えます。

ちなみに天使は4ターン以内に倒せないと逃走します。(そのままウミウシも撤退し、ステージ突破)

カイリ【爆絶】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ボスを倒す

※ウミウシを赤と青で倒してから攻撃する(以降のボス戦も同様)
※ボス撤退と一緒に残りのウミウシも撤退する

カイリ ボス1



ボス戦からも、これまでの雑魚戦と同じようにウミウシの色を注視しつつ撃破していきます。
1ターン後からウミウシが蘇生され、最大4体に増えるので黃で倒さないよう慎重に撃破。

「赤」と「青」の状態を倒せたら攻撃のチャンス。SSを1個使ってでも一気にボスを削ってしまうのが得策です。

ボス2回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:鬼と魔道士を倒す
2:ボスを倒す

カイリ ボス2



味方の攻撃力が上がっている状態だと、ウミウシを黄の状態で思わず倒してしまう場合があるので要注意。
黄で残さずに毎ターン処理しておくのが安全です。

ボス3回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ボスを倒す

カイリ ボス3



最終ステージもこれまで同じく、ウミウシを「赤」と「青」で処理することが最重要ポイント。
それまではボスへ突っ込むことはせず、落ち着いてウミウシ撃破を進めていきます。

敵防御ダウン&味方攻撃アップの状態になれば大チャンス。
すべてのSSも惜しみなく使い、一気にトドメを刺しましょう。

カイリ【爆絶】のボス攻撃パターン

▼中ボスの攻撃パターン

ステージ3の攻略はこちら
ステージ4の攻略はこちら

カイリ 中ボス



(1→2)
移動
1ヒット500ダメージ
左下
(3→5)
クロスレーザー
1ヒット約1,700ダメージ
左上
(1→3)
ホーミング
全体で約17,500ダメージ
中央
(9)
電撃
全体で96,800ダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボスの攻撃パターン

ボス1の攻略はこちら
ボス2の攻略はこちら
ボス3の攻略はこちら

カイリ ボス


右下
(1→2)
移動
1ヒット500のダメージ

(3→5)
クロスレーザー
1ヒット約1,700のダメージ

(1→3)
ホーミング
全体で約26,000のダメージ
中央
(7)
電撃
全体で約88,000ダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

目次に戻る

モンストの情報をもっとみる
最新のモンスト情報 モンスト攻略サイト
モバイルバッテリーがあれば
外でモンストを長時間プレイしても安心!
超大容量40000mAh
モバイルバッテリーが脅威の88%オフ(¥25,990 → ¥3,190 税込)
商品の詳細情報をAmazonで確認する
 

セールが終了していたり、値段が変更されている場合がありますので詳細はAmazonにてご確認ください

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294058 sp_id=4294059]

モンストの最新情報はこちら

1 2 3

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

モンストカイリ攻略と適正キャラまとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次