禁忌の獄【九ノ獄】(裏)の攻略(雑魚戦)
ステージ1
1:初手の味方で、ワープ雑魚のあいだにハマって撃破しておく
2:1ターン後から展開される地雷を取りつつ、玉ねぎを倒す
3:中ボスを倒す
本クエストのメインギミックは重力バリアと地雷。
とくに地雷に関しては、飛行ではなくマインスイーパーのアビリティが必須です。
回収してから攻撃しないと、玉ねぎにダメージが通りません。
玉ねぎは4ターン後に即死級の白爆発を放つため、それまでにすべて倒す必要があります。
なお、その際にワープで動きを阻害されると危険。
初手でワープ雑魚を2体とも撃破しておきたいところです。
雑魚をすべて片付けたら中ボスへ集中攻撃。
地雷を取ってから殴るのが効果的なので、地雷を回収しつつ攻撃を繰り返しましょう。
ステージ2
1:上のワープ雑魚を撃破する
2:1ターン後から展開される地雷を取りつつ、青い鳥を倒す
3:中ボスを倒す
※前のステージから地雷を持ち越している場合、ワープ雑魚より先に、青い鳥へ攻撃して数を減らしておくのもOK(※以降の立ち回りも同様)
青い鳥の撃破に地雷が必須。回収してから攻撃しましょう。
また、中ボスは中央の攻撃(7ターン後)に即死級の白爆発を放つので、それまでに撃破する必要があります。
ステージ3
1:中央付近のワープ雑魚を倒す
2:地雷を取りつつ中ボスを倒す
※ドクロを倒すと2〜3万ダメージのホーミングが展開されるので、できるだけ無視が得策
このステージではボスよりもドクロのダメージに要注意。
ドクロは攻撃してきませんが、破壊すると強力なホーミングで攻撃してきます。
できるだけ倒さないようにしつつ、ワープ雑魚や中ボスを集中攻撃しましょう。
ステージ4
1:右上のワープ雑魚を倒す
2:1ターン後から展開される地雷を取りつつ、残りの雑魚と中ボスを倒す
右上のワープ雑魚は、上のビットンとのあいだにハマると倒しやすいので狙い目。
それから白爆発が危険な玉ねぎを、4ターン以内にすべて撃破します。
中ボスはそれほど攻撃頻度が高くありませんが、中央の攻撃(9ターン)でHP4攻撃を放ってくるのが厄介。
それまでに倒すことを目指しましょう。
禁忌の獄【九ノ獄】(裏)の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ボス左右にいるワープ雑魚を倒す
2:1ターン後から展開される地雷を取りつつ、残りの雑魚とボスへ攻撃
本クエストはボス戦が2回のみ。
手順としては今までと同じように、雑魚から手早く処理していきます。
もし超MSのキャラや、前のステージから地雷を持ち越してこれた場合、初手で玉ねぎや青い鳥を減らしておく手段も有効です。
なお、ボスは2ターンごとに放つホーミングが強力なので注意。
ハートがわいたら、できるだけ育成してから取ることで、HPを管理しましょう。
ボス2回目
1:下のワープ雑魚を倒す
2:1ターン後から展開される地雷を取りつつ、残りの雑魚とボスを倒す
玉ねぎや青い鳥の上にも地雷が展開されるので、取りながら攻撃すれば処理はそれほど難しくありません。
気を付けるべきは、ワープ雑魚の下にいるドクロ。
うっかり倒すと強力なホーミングで攻撃してくるため、思わぬピンチに陥ることも。
最後まで気を抜かず、ボスへ集中攻撃して早めに決着を付けましょう。
禁忌の獄【九ノ獄】(裏)のボス攻撃パターン
▼中ボス(メメント・モリ)の攻撃パターン
左 (1) |
地雷展開 最大6個をばらまく |
---|---|
上 (4) |
クロスレーザー 7,000ダメージ |
右 (2) |
毒レーザー 8,000ダメージ (毒は1,000ダメージが2回継続) |
中央 (7) |
毒拡散弾 6,000ダメージ (毒は5万ダメージ) |
*ダメージは、闇属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ドゥーム)の攻撃パターン
左上 (1) |
地雷展開 最大6個をばらまく |
---|---|
右上 (2→4) |
横レーザー 12,000ダメージ |
右下 (5) |
毒衝撃波 2,500ダメージを3方向へ3発 (毒は4,000ダメージが3回継続) |
中央 (7) |
白爆発 1体4万(全体で16万ダメージ) |
*ダメージは、闇属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ニルヴァーナ)の攻撃パターン
左上 (2) |
バラージショットガン 配置にもよるが全体で約1万ダメージ |
---|---|
右上 (1) |
地雷展開 最大6個をばらまく |
右下 (3) |
ロックオン反射レーザー 1ヒット8,000ダメージ |
中央 (7) |
全方位ショットガン 配置にもよるが全体で約3万ダメージ |
*ダメージは、闇属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(アカシャゲノム)の攻撃パターン
上 (4) |
3方向ブレス 配置によるが1ヒット約9,000ダメージ |
---|---|
右上 (3) |
ダブルエナジーサークル 1ヒット8,000ダメージ、重複ヒットに注意 |
右下 (1) |
地雷展開 最大6個をばらまく |
中央 (9) |
割合ダメージ 味方の残りHPを4にする |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
左上 (1) |
地雷展開 最大6個をばらまく |
---|---|
右上 (2) |
貫通ホーミング8 全体で約21,000ダメージ |
左下 (3) |
友情コンボロック 1体1,000ダメージ(全体で4,000ダメージ) |
中央 (9) |
スクランブルレーザー 即死級ダメージ(配置次第で1体あたり7万〜40万くらい) |
*ダメージは、闇属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |