カウシーディヤの評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“アタッチボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【8.0点】 |
カウシーディヤは全キャラ初の友情コンボである「バウンドチャージ」が特徴的なキャラ。
ふれてきた味方の進行方向へ2発の弾が撃ち出され、着弾地点から爆風が広がり、範囲内にいる味方のSSターンを短縮することができます。
これまでも轟絶キャラとしては「レクイエム」がSSターンの短縮効果を持つ友情コンボを所持していましたが、広範囲に効果があるカウシーディヤのほうが使い勝手が良いと言えるでしょう。
ただし優秀な性能の反面、威力が0で敵へのダメージソースにはならないため、あくまでもサポート特化の能力となっています。
ストライクショットは反射化&自強化というタイプで、とくに禁忌の獄【27】で重宝する性能です。
反射でボスと壁とのあいだにハマれば大ダメージに期待が持てるため、優先的に編成したいキャラと言えます。
またダメージウォール、地雷、減速壁に対応できる木属性貫通キャラは希少であり、現時点で運枠として活躍できる高難易度クエストは少ないものの、いずれ追加された日には大暴れすることに期待が持てます。
来たる日に備えて少しずつラックを上げ、運極を目指すことをオススメします。
ブラボー成田:【8.5点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・禁忌27適正【+0.5点】
・強力かつ優秀な友情【+1.5点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで8.5点です。
【禁忌27適正】
ダメウォ・地雷・減速壁の3つに対応が可能。
減速壁と地雷に対応可能で「禁忌27」の適正。
ガチャ・降臨どちらを含めても適正キャラは依然少なく、降臨キャラの中ではトップクラスの性能。
SSを使えば確実に反射タイプに固定できるのも素晴らしいポイントです。
【強力かつ優秀な友情】
メインに殲滅力の高い強力な「超強スパークバレット」、サブに新友情「バウンドチャージ」を所持。
特に新友情の「バウンドチャージ」が注目どころ。
敵へのダメージは0だが、味方のSSターンを最大2ターンも短縮できてしまいます。
ピンチな場面を一気にひっくり返せるSS。
それを短縮できる希少な友情コンボを持っているのも優秀なポイントと言えるでしょう。
【その他】
汎用性が高いため使えるクエストが多いですし、味方に触れやすい貫通タイプなのもGOOD。
優秀な運枠たくさんいる現環境でも、かなり優秀なキャラと言えるでしょう。
カウシーディヤの適正クエスト
カウシーディヤは、おもに「地雷」「ダメージウォール」「減速壁」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
![]() |
禁忌の獄【二十七ノ獄】 |
![]() |
麻倉幹久【コラボ超究極】 |
![]() |
ティル・ナ・ノーグ【爆絶】 |
![]() |
蓬莱【爆絶】 |
![]() |
ヤマトタケル零【超絶】 |
全キャラ初の友情コンボである「バウンドチャージ」で、優秀なサポート力を発揮するカウシーディヤ。
高難易度クエストだけではなく、通常使いでも活躍の場が豊富です。
カウシーディヤのおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | × | × |
水・壱 | △ | ◯ |
水・弐 | △ | ◯ |
木・壱 | ◯ | △ |
木・弐 | △ | △ |
光・壱 | ◯ | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | × | ◯ |
闇・弐 | △ | △ |
カウシーディヤのおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶超ADW×マインスイーパーMの効果が乗る直接攻撃をさらに強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力をアップ
- その他、加撃系全般▶ほかのキャラとの相乗効果を図る
カウシーディヤの「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
× (誘発時に友情コンボの威力が半減しない恩恵を得られるが、副友情コンボに効果が無いので希少なアイテムを使う必要性は低い) |