スティーブ・ジョブズの失敗作を改善した「Mac Pro Cube」の仮想CG
立方体の形状が特徴的なMac Pro Cubeの仮想CGが、海外YouTubeチャンネル『Tech Blood』から公開されています。
*Category:
今はなきジョブズの夢を叶えるMac Pro Cubeの仮想CG
こちらがMac Pro Cube。実はこの仮想CG、初期のApple製品にインスパイアされたものです。
元ネタがこちら、『Power Mac G4 Cube』。かのスティーブ・ジョブズがデザインし、「史上最高にクールなコンピューターをつくった」「息をのむほど美しい」と自信満々に発表した製品です。
しかし残念ながら、当時の技術では排熱性の問題などを解決できず、製品としては欠陥の多いものでした。すぐに販売も停止されてしまった、ジョブズの失敗作とも言える製品です。
Mac Pro Cubeはそんな失敗のリベンジとも言えるようなデザインとなっています。印象的だった透明なポリカーボネードはありませんが、アルミ削り出しのボディはやはり魅力的。
中にはM1 Proを搭載しているという設定。さらに下には、AMDのグラフィックボードを2つも搭載しています。M1 Proは電力効率が高く、発熱もしにくいため、『Power Mac G4 Cube』な欠陥品とはならないでしょう。
内部も通気性は良さそう。チーズ削りのような通気孔のある側面には賛否が分かれそうですが、立方体というシンプルかつ珍しいデザインというのはやはり魅力的です。
もちろんこれは想像上の製品ですが、M1 Proならこのくらいの小型デスクトップPCを実現することは容易いハズ。これより小型なMac mini Proが出るというリークもありますし、Mac Pro Cubeの実現が不可能ということはないでしょう。
\ 最新記事 /
![]() 宇宙飛行士の「爪がなくなる」理由 |
![]() 一機1100億円超、核武装可能なステルス爆撃機「B-21レイダー」の驚異的能力 |
![]() 金塊だと思い何年も「石」を保存していた男→じつはもっと高価な物だと判明 |
![]() ロシアの地雷除去に挑む! M1エイブラムスを徹底改造した「M1150 ABV」の驚異的性能 |
![]() オトナのためのAmazonブラックフライデー最終案内 |
![]() トコジラミを駆除する方法:簡単・安い・家庭でできる「バルカン式トラップ」がスゴい |
![]() ホームボタン復活!! 「iPhone 16」の嬉しすぎるリークの詳細 |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。