2月末の超獣神祭に限定キャラは追加されない?
ここまで、「次の超究極が登場するかも?」→「ということは超獣神祭に新限定キャラ登場か?」まで妄想を膨らませてみましたが……
深く調べてみると、「ということは超獣神祭に新限定キャラ登場か?」という部分が微妙になってきました。
2月の超獣神祭に新限定キャラの登場は過去0
そうなんです。
これまで過去数年のモンスト史をみても、2月末の「超獣神祭」に新限定キャラが登場したことがないんです。
それもそのはず。
ここ数年、新春(1月)には「超獣神祭」に新限定キャラが追加されます。

1月に追加されて、すぐに2月にも追加なんて攻めすぎですよね(笑)
ワンチャンあるかも? とは考えてみたものの……さすがに2ヶ月連続追加はナイとおもいます。
超究極はアレで登場する!
「限定キャラが登場しないなら、じゃあ超究極は登場しないの?」と思うかもしれませんが……
僕個人的に【超究極】は、繁体字版のイベントが逆輸入で登場すると妄想しております!
その理由は大きく分けると2つあります。
1:そもそも新春に超究極の追加がなかった
2:2月は春節(旧正月がある)
ではそれぞれ話していきます。
1:そもそも新春に超究極の追加がなかった
まず1つ目は「そもそも新春に超究極の追加がなかった」ということ。
これまでの傾向からすると【超究極】の追加は「ネオ」が登場した新春にくるはずだったと思います。

少し考えすぎかもしれませんが、これまでの流れから外れたということは……
今年は「超獣神祭」限定で登場する【超究極】は無し。ということもあり得るかもしれませんね。
2:2月は春節(旧正月)
台湾では2月といえば、春節(旧正月)。
去年2021年の春節(旧正月)に繁体字版モンストで、どんな発表があったかというと……

「神農」の登場が発表!

超究極クエスト「孫尚香」が期間限定で出現するという情報も発表されました。
それが日本版でも登場!
そんないろいろな大発表が繁体字版であったわけですが、その中の一部は日本版でも登場しました。

神農が登場したり……

そして繁体字版では「孫尚香」として登場していたキャラが、「弓虎姫」として日本版では登場しました。
今年もたくさんの情報が!
そして今年2022年も1月29日(土)に春節(旧正月)の特別版モンストニュースが繁体字版で配信されました!

今年は新限定キャラ「包青天」が発表!

さらに「ビナー」がボスとして登場する【超究極】の発表もありました。
→そのほか、春節に繁体字版モンストで発表された情報はこちらでチェック!
このビナーの超究極とまではわかりませんが、2月には繁体字版で登場している【超究極】が逆輸入されて登場すると個人的には思いましたね。
まとめ
以上、僕の妄想をお話していきました。
繁体字版で登場しているビナーの超究極クエスト、一度はプレイしてみたいですね〜!
新限定キャラの「包青天」が火属性ですし、このクエストの最適性キャラはやっぱり「包青天」なのかが気になるところです(笑)
そんなわけで、僕の妄想にお付き合いいただきありがとうございました。
新限定キャラの「包青天」と「劉邦(獣神化)」が繁体字版に登場
実質“オーブ無料配布”の神イベ開催が来た! 「顕然のフィロソファー」報酬まとめ
あの日が怪しすぎる! ぶっ壊れ友情「リフレクションリング」を次に持つキャラがいつ登場するのか調べた結果…
あの激熱イベント終了!! 後悔する前にこれだけはやっておこう!!【今週やることまとめ】
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |