キェルケゴールのステータス
獣神化:絶望論を唱えし哲学者 キェルケゴール

▼副友情コンボはこちら

キェルケゴールのおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶連撃キラーELが乗る殴り火力を強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力をアップ
- その他、加撃系全般▶ほかの味方との相乗効果を図る
キェルケゴールの評価点数(10点満点)
アルト:【8.0点】 |
キェルケゴールは殴り火力がウリのキャラ。
「連撃キラーEL」のアビリティで最大3倍のダメージを叩き出すことができます。
パワー型ではあるものの「ダッシュ」のアビリティや、SSの減速率低下で小回りが効くため、殴り回数を増やしやすいのも良い点ですね。
友情コンボは2種類とも超強系ですが、パワー型なので威力は抑えめ。「わくわくの実」を付けるなら、持ち前の殴り火力を上げられる加撃系一択と言えます。
現環境では「ディヴィジョン【轟絶】」でアタッカーとして活躍が可能。
また「アビニベーシャ【轟絶】」もギミック(※ワープと減速壁)が合致しているものの、このクエストは基本的に貫通タイプのほうが立ち回りやすいので、入れるとしても一体までといったところでしょうか。
キェルケゴールは水属性の反射タイプとしては初のギミック対応力を持つので、今後の適正追加が待たれます。いずれ刺さるクエストが出たときの大暴れに期待ですね。
ブラボー成田:【8.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・自身と相性の良いSS【+0.5点】
・高い殴り火力【+1.0点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで8点です。
【高い殴り火力と相性の良いSS】
キェルケゴールの注目ポイントは「高い殴り火力」と「自身の性能と相性の良いSS」。
元々パワー型で素の攻撃力が非常に高いにもかかわらず……
「連撃キラーEL」によって最大3倍もの火力UPが可能。
ここで問題になってくるのが“パワー型故の欠点「鈍足」”ですが……これは「減速率緩和」SSで解決。
しかも「超SSターン短縮」を持っているので、すぐにSSが使用可能ですし、地味に「ダッシュ」を持っているのも優秀。
一定の攻撃力以上しかダメージが通らないような、1撃の殴り火力が求められるようなクエストが登場した場合には最適性となるかもしれませんね。
キェルケゴールに対するみんなの反応&評価(5点満点)
※実装前から反応と評価を募集
みんなの反応 | 点数 |
---|---|
轟絶アビニベーシャ適正 | 5点 |
減速緩和のパワー連撃EL強い | 5点 |
連撃キラーEL!? スピードアップの友情コンボ持ちと組み合わせると、とんでもない事になりそう | 5点 |
パワー型に新SSの減速率緩和は期待できる | 5点 |
パワー型×連撃ELがかなり強いキャラ 3アンチアビに超SS短縮やダッシュもあるため優秀なアビが揃っている なんと言ってもパワー型×連撃ELは反射ということもありかなりの火力を出しそう 友情も減衰はあるものの優秀で、威力もそこそこ出る 何よりワープ&減速壁でアビニベーシャ適正を貰っているのもえらい |
5点 |
SSがパワー型との相性がいい | 4点 |
ワープ、魔法陣、減速のギミック対応と連撃キラーが強い、友情も超強バウンドボムで雑魚処理が楽そう | 4点 |
ウォールスルーに強いイメージはないが、連撃キラーELの殴りに期待 | 4点 |
・ウォールスルーきらい ・バウンドボム当たってない時きらい ・名前読みずらい |
4点 |
【アビリティ】 「ワープ」、「魔法陣」、「減速壁」の3つのギミックに対応しており、「連撃キラーEL」で同じ敵に攻撃すればするほど敵に与えるダメージが最大で3倍の超火力になる。また「ダッシュ」を持っているため「連撃キラーEL」との相性も良く、自身が反射タイプで敵に挟まって攻撃できるため「連撃キラーEL」を最大限に生かせる。 【ストライクショット】 「自身の減速率を一定期間緩和する」というもので、アビリティの「連撃キラーEL」と「ダッシュ」との相性が良いSSとなっており、1段階目のSSは16ターンだが、「超SSターン短縮」により自身のSSを最大で6ターン短縮でき、SSをより早く溜めることが可能である。 【友情コンボ】 「超強ウォールスルーバレット」でふれた味方の進行方向と同じ向きに発射し、5回壁をすり抜けて攻撃できるので、敵の弱点が真横や真上に来たときに縦カン又は横カンすることで高火力を出せる。また、「超強バウンドボム」を持っているので、メインの「超強ウォールスルーバレット」では届かない敵にダメージを稼ぐことができる。 |
4点 |
カンカンゲーのクエストで無双しそう | 3点 |
モンストのプレイ内容を個人的に言わせて頂くとスピードを代償に結構な攻撃力を持っても狙いの箇所に到達出来なきゃ意味無いと思います。 逆も然り、ワクワクの実で補強するにも限界がある。体力も含め結局はバランス型か獣神化・改キスキル・リラの様な砲撃型が1番良いと思う。 アンチ3つに自身への補強力はモリモリである点がせめてもの救いですかね。 |
3点 |
アビニベーシャに連れて行けるかも、だと? ふざけるな! パワー型だけど、まあダッシュがあるみたいだからこれは最悪大丈夫かも。そして超パワー型とか、SSの発動でも補完できてるかな。 でも、やっぱりアビニベーシャは貫通で行くだろ。ネオとかホロホロとかは貫通だし、こういうやつらが適正の上位なわけで。 そして、友情が屁みたいじゃないか!! 何なんだ、これは! こいつパワー型だぞ!! もう無いのと一緒じゃないかよ! わかる。連撃キラーELはすごいと思う。武則天以来出ていない(はずだよね?)ギミックだし、反射なのは活かせているよな。でも、最低限バランス型だろ。 |
3点 |
連撃キラーELとパワー型の相性が良く、殴り火力に期待したい。ただ、アンチ減速壁ではなく、超アンチ減速壁だった方がスピードも出て、パワー型の鈍足をカバーできた気がする。 | 2点 |
興味ない | 1点 |
みんなの平均点(5点満点):3.7点