忍田真史の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“アタッチボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【8.5点】 |
忍田真史(獣神化)は希少性なギミック対応力を所持。また、マインスイーパーの等級が「EL」と高いほか、複数の超系アビリティや状態異常底力を持つなど、殴り火力の面で全体的に高スペックなキャラと言えます。
そして友情コンボの「エナジーボール」が特徴的。
今までは轟絶キャラの「ダウト」のみが所持していたもので、ヒットした敵を中心に巨大な円形が展開され、その中にいる敵すべてに高火力の属性ダメージを叩き込むことが可能です。
殴りと友情コンボだけではなく、SSもフィニッシャーとして優秀。
追い撃ちの最後には直殴り倍率も乗ることから、高難易度系クエストなどの倍率がアップしているクエストで絶大な破壊力を発揮します。
ただし最近のワンパン系SSとは異なり、追撃がボス必中ではないので注意が必要です。
惜しいのは、忍田真史の能力がバッチリとハマるクエストが、現環境に少ないという点。
せっかくの高性能なのに、それを存分に活かせるクエストの供給が、まだ追いついていないように思われます。
いずれ高難易度系に適正を得られた際には、ぶっ壊れ級に大暴れすることを期待したいところです。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・高い殴り火力【+0.5点】
・強力なSS【+1.0点】
・強力な友情【+1.0点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です。
【3つのギミックに対応】
ワープ・地雷・減速壁の3つに対応。
超アビリティが3つ。火力アップアビリティが3つ。とパッと見ただけでもその強さがわかります。
さらに攻撃力が3万を超えており、全ての火力UPアビが乗った際の火力はかなり高くなることでしょう。
【強力な友情】
「エナジーボール」と「超絶次元斬」を所持。
注目は全キャラ2体目の「エナジーボール」。ガチャキャラで所持するのは初で、メイン友情に持つキャラとしても「忍田真史」が初。
当てにくくはあるものの、当たった際の威力・範囲が凄まじい友情コンボです。
【強力なSS】
SSで特に注目するポイントは、弱点必中の追撃をすること。
最初にふれた敵に放つため、すこしだけ制限はあるものの……
特に高難易度クエストなどでは重宝する追撃です。
クエストによってはワンパン要員としても活躍してくれることでしょう。
忍田真史の適正クエスト
忍田真史は、おもに「ワープ」「地雷」「減速壁」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
![]() |
未開の大地【9】 |
![]() |
ラウドラ【轟絶・極】 |
![]() |
エリュシオン【爆絶】 |
![]() |
金剛夜叉明王【超絶】 |
![]() |
大黒天【超絶】 |
![]() |
イグノー【轟絶】 ※重力バリア非対応なので道中は友情コンボが主なダメージソース。SSでボスワンパン役として活躍が可能。 |
忍田真史は闇属性としては初となる、希少なギミック対応力を所持。今後も活躍の幅が広がることに期待が持てます。
忍田真史のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | △ |
火・弐 | × | ◯ |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | △ | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | △ |
光・壱 | × | ◯ |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | △ | × |
闇・弐 | ◯ | △ |
忍田真史のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶超AW×マイスイEL×状態異常底力が乗る直殴り火力を強化
- 速必殺の力▶やや重めな2段階目SSを早く使えるようにする
- 熱き友撃の力▶友情コンボの破壊力をアップ
忍田真史の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
△ (光属性の敵に対して火力が20%以上アップするが、実装時点では希少なアイテムを使う必要性は低め) |