ヘパイストスのステータスと評価
獣神化:希望を届けし爆走の鍛冶神 ヘパイストス

▼副友情コンボはこちら

▼ストライクショット倍率
SS段階 | SSの自強化倍率 |
---|---|
1段階目 (8) |
1.1倍 |
2段階目 (16) |
1.5倍 |
※SS倍率はAppBank攻略班の検証に基づいた結果です。
ヘパイストスのおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力▶砲撃型で高火力な友情コンボをさらに強化
- 将命/兵命削り▶敵の殲滅速度を高める
- 加撃系全般▶弱点キラーM×ダウンポジションキラーLが乗る殴り火力をアップ
ヘパイストスの評価点数(10点満点)
アルト:【8.5点】 |
良い点1:尖ったキラーの乗る殴りと友情コンボ
ヘパイストスは希少な「ダウンポジションキラーL」を所持。自身の配置に関わらず、画面の下半分にいる敵へのダメージ量を2.5倍にアップできることから、高い殲滅力を発揮可能です。
さらに「弱点キラーM」を持ち、相乗効果に期待が持てます。とくに「光明の神殿:時の間・弐」などのように、弱点を持つボスが下にいるクエストで超火力を叩き込めるでしょう。
良い点2:味方を集めるストライクショットが自身の能力と相性良し
ヘパイストスは、自強化で走り回ってから停止した位置へ、ほかの味方を集めるタイプのストライクショットを所持。
これにより自身の「ウォールセットトライデントレーザー」と「全敵超メテオ」の友情コンボを発動させやすくなるので、総火力の向上に貢献します。
気をつけたい点
ヘパイストスが対応できるギミックは「ウィンド」と「減速壁」の2種類で、汎用性は低めです。
ただ、ゲージに「アンチ減速壁」を持つことから、減速壁を配置に利用することができるキャラ。それを活かして攻撃できるクエストがいずれ登場した際に、大暴れしてくれるでしょう。
ブラボー成田:【8.5点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・威力の高い友情【+0.5点】
・集合SS【+0.5点】
・2つのギミックに対応【+1.0点】
・最大5倍火力UPが可能【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで8.5点です。
【2つのギミックに対応】
ウィンド・減速壁の2つに対応。
最近では頻出ギミックになりつつある“減速壁”に対応しているものの……
ギミック対応だけをみるとちょっぴり微妙な印象。
【最大5倍火力UPが可能】
素アビに「弱点キラーM(2倍)」と「ダウンポジションキラーL(2.5倍)」の2つを所持。
どちらも乗れば最大5倍の火力アップするという驚異のアビセット。しかも弱点にヒット(3倍)することを考えれば実質15倍もの倍率が上乗せがされます。
そんな強力な倍率がのる「ウォールセットトライデントレーザー」が超強力!
ダンク形式なので当てにくい印象のある友情ですが、それを補うように持つ「集合SS」も優秀。味方を自分の周りに集合させることで「ウォールセットトライデントレーザー」が通常よりも当てやすい状況を作り出すことが可能です。
もちろん5倍の倍率が乗った殴り火力も強力。
【その他】
本イベントで1番特殊というかロマン溢れる性能を持っているのが「ヘパイストス」。
無理に狙う必要性は低いですが、個人的には神殿周回が楽にもなるので引けたら“かなりラッキー!”くらいの印象のキャラですね。
ヘパイストスに対するみんなの反応&評価(5点満点)
※実装前から反応と評価を募集
みんなの反応 | 点数 |
---|---|
結構いい | 5点 |
パンドラがいるの好き | 5点 |
尖っているキャラ | 5点 |
どっかに刺さりそう | 5点 |
アンチダメージとかないのは痛い | 5点 |
全敵メテオの砲撃型は強そう。 | 4点 |
新轟絶の登場に期待 | 4点 |
砲撃型で友情が強く、キラーを持ってるのでいい。 | 4点 |
高難易度クエで刺さりそう期待大 | 4点 |
【アビリティ】 「ウィンド」、「減速壁」の2つのギミックに対応しており、「弱点キラーM」により、敵の弱点を攻撃した際に自身の攻撃力が2倍になり、「ダウンポジションキラーL」を併せ持っているので、画面下半分に配置されている敵全てに対して自身の攻撃力が2.5倍になる。 【ストライクショット】 「スピードとパワーがアップ&味方を集める」というもので、味方が壁と敵に挟まれて動けない場合に役立ち、味方を一時的に配置する際にも使える。また、SSは1段階目8ターンと素早く溜まる。しかし、SS使用後、敵からの攻撃によっては重複ダメージ受ける場合があるので注意が必要である。 【友情コンボ】 「ウォールセットトライデントレーザー」により壁に設置したところから3方向にレーザーを放ち、敵にダメージを与えられる。また、「全敵メテオ」を持っているため、メインの友情コンボで攻撃できなかった敵に確実にダメージを与え、自身のアビリティ「弱点キラーM」と「ダウンポジションキラーL」の効果を乗せられる。 |
4点 |
アビリティにアンチダメージウォールかアンチ重量バリアを追加して欲しかった | 3点 |
今後の轟絶でハマりそう | 3点 |
中々に面白く楽しそうな性能。しかし、対応ギミックが2つ(ウィンドは対策必須が少ないので実質1つ)なのと友情が使いにくいので使う人と使わない人で別れそうだと感じた。 | 3点 |
趣味枠? 通常ではあまり使わないかも… | 2点 |
まあまあ | 1点 |
みんなの平均点(5点満点):3.5点
「オリュンポスの威厳」関連記事
イリス、アポロン、ヘパイストスの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |