AirPods、iPhoneに迫る「11年ぶりの激変」から予測する真の買い時



» AppleがLightning廃止、USB-C搭載に追い込まれる裏事情




Appleの主力製品であるiPhoneやAirPodsシリーズに来年、11年ぶりとなる激変が訪れようとしています。

*Category:テクノロジー Technology|*Source:9to5Mac ,Bloomberg

Appleが来年のiPhoneやAirPodsシリーズでUSB-Cポートを採用との噂


AppleのiPhoneシリーズは2012年にリリースされた「iPhnoe 5」以降、充電・通信ポートとしてLightning規格を長らく採用してきました。

このLightning規格について、著名アナリストのミンチー・クオ氏は先日、Appleは早ければ来年にもiPhoneの充電ポートをUSB-Cに切り替える可能性があると主張。さらに海外経済紙「Bloomberg」も、AppleがLightningに代わってUSB-Cを採用したiPhoneを内部でテストしているとリークしました。

現在、クオ氏はこの主張をさらに強めています。同氏の最新の報告によれば、USB-C搭載iPhoneのリリースと同時に、Appleは現在Lightningで充電している他の製品の新しいUSB-Cバージョンもリリースするだろうとのこと。

テック系メディア「9to5Mac」は、これにはAirPodsシリーズ、MagicキーボードなどのMac向け周辺機器、iPhoneの周辺機器が含まれると予測しています。


クオ氏の報告が正しければ、Appleがゆっくりと全製品とアクセサリーのLightningポートを廃止しようとしているようです。Appleは2012年に初めてLightning規格を導入したとき、「今後10年間は」LightningがAppleの充電規格になると説明していました。

その10年が過ぎた今、Lightning規格はすでにやや「時代遅れ」な規格となりつつあります。Appleが長らくLightningポートに固執することには批判的な意見も目立っており、最近では自力で「iPhoneのLightningポートをUSB-Cに交換する」といった改造を行うユーザーも現れるほどでした。


「Bloomberg」は、Appleが欧州の規制当局から受けている圧力が、USB-Cへの切り替えを試みる理由の1つとして挙げています。

しかし理由はどうあれ、USB-Cへの切り替えが進めば、充電ケーブルが統一され、通信速度も向上します。この先10年に関わるであろう大変化なので、AirPodsやiPhoneの真の買いどきは「USB-Cポート」搭載後と考えてもよさそうです。


\ 最新記事 /

ホームボタン復活!! 「iPhone 16」の嬉しすぎるリークの詳細2023/12/01 11:32
ホームボタン復活!! 「iPhone 16」の嬉しすぎるリークの詳細
Windowsに「スマホをウェブカメラ化する」公式機能が登場するとのリーク2023/12/01 06:48
Windowsに「スマホをウェブカメラ化する」公式機能が登場するとのリーク
【動画】親パレスチナのデモ隊がニューヨークのクリスマスイベントを襲撃、X(ツイッター)等SNSで現地の映像が拡散 #OSINT2023/11/30 16:48
【動画】親パレスチナのデモ隊がニューヨークのクリスマスイベントを襲撃、X(ツイッター)等SNSで現地の映像が拡散 #OSINT
X(旧Twitter)からApple、ディズニーなど主要広告主が離脱、拡大する「巨額赤字」の衝撃的金額2023/11/30 12:08
X(旧Twitter)からApple、ディズニーなど主要広告主が離脱、拡大する「巨額赤字」の衝撃的金額
iPhoneも初対応「Googleドライブ」アプリの文章スキャン機能が進化2023/11/30 06:48
iPhoneも初対応「Googleドライブ」アプリの文章スキャン機能が進化
【Gmail 消滅】移行先〝無料ウェブメール〟おすすめ〝最強1選〟2023/11/29 19:45
【Gmail 消滅】移行先〝無料ウェブメール〟おすすめ〝最強1選〟
月額1,557円で20GB以上使える「コスパ最強」格安SIM2023/11/29 18:58
月額1,557円で20GB以上使える「コスパ最強」格安SIM


※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。


AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す