2022年に使われた最も一般的なパスワードのランキングトップ200を、パスワード管理サービス「NordPass」が公開しています。
◆ 関連:iPhoneをバグらせる〝3文字〟の単語が見つかる
*Category:
世界や日本で最も使われている超危険パスワード
「NordPass」は合計3TBに及ぶ30カ国のデータベースを調査し、2022年に様々なアカウントを保護するために使われたフレーズを分析しました。これによると、最も使われたパスワードは「password」で、約493万回使われていたとのこと。
世界で使われたトップ5のパスワードは以下の通り。カッコ内は使われた回数です。当然ながら「よく使われる」ということは、「良くないパスワード」であることに直結します。
- password(4,929,113)
- 123456(1,523,537)
- 123456789(413,056)
- guest(376,417)
- qwerty(309,679)
この後トップ20までは「1234…」の派生がほとんど。リストには「123456」「qwerty」「password1」など、1秒もかからずに推測できるような項目が大量に含まれています。
また、好きなスポーツチームをパスワードにするのも、あまり良くないようです。「liverpool(リバプール)」と「arsenal(アーセナル)は、世界で最も使用されているパスワードの上位にランクインしています。
有名なキャラクターなどの名前を使用することも、同様によくありません。「NordPass」によると、人気のアメコミヒーローである「batman(バットマン)」は2,562,776回使われていたそうです。
「NordPass」は日本で使われているパスワードのランキングも公開しました。トップ5は以下の通り。
- 123456(1,210)
- password(926)
- 1234(921)
- 12345678(562)
- akubisa2020(438)
傾向は世界のランキングと似ており、「password」や数字の羅列が多く使われています。ただし母数が少ない分、メジャーではないパスワードも紛れ込んでいるようです。
このように、覚えやすいという理由で、分かりやすいパスワードや同じパスワードをつい選んでしまう人は多いようです。あまり使わないサイトなどでは、新しいパスワードを考えるのも面倒になりがちですが、そのような場合に便利なのがパスワードマネージャー。
例えば、Googleのパスワードマネージャーでは、パスワードを保存するだけではなく、ランダムで強力なパスワードを作成することも可能です。複雑なパスワードは自動入力され、忘れてしまった場合もパスワードマネージャーから確認することもできます。
また、Appleの「iCloudキーチェーン」でも、強力なパスワードを提案したり、ユーザーのAppleデバイス間でパスワードを共有し、サイトやアプリへの自動入力することが可能。また、ユーザーのパスワードが情報漏えいに巻き込まれたかどうかも簡単に確認でき、パスワードを変更することができます。
\ 最新記事 /
2024/01/26 21:01 テスラも四苦八苦するバッテリー再発明、Appleが成し遂げるのか? |
2024/01/12 19:22 最大82%オフ! POCOの新型スマホ3機種のローンチ・セールがお得!! |
2024/01/07 10:38 「何かのまちがいでは…?」Amazon初売り〝97%オフ〟がヤバい! |
2024/01/02 19:22 急上昇「Bitcoin(ビットコイン)」価格をさらにブチ上げる「最強投資会社」 |
2024/01/01 23:17 地震・災害時にあなたを救う「00000Japan(ファイブゼロ・ジャパン)」とは? |
2023/12/31 12:37 量子の謎「シュレーディンガーの猫」現象を〝肉眼で見えるサイズ〟で再現する装置 |
2023/12/30 11:57 実は謎だった「ブランコが動く仕組み」を物理学者がようやく解明 |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。