【ポケモンSV】イーブイ進化系の出現場所・固定シンボル一覧

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

「ポケットモンスター」シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』にて、イーブイの各進化系の固定シンボルが出現する場所を紹介します。

[appbank-shortcodes id=pokemonsv-affiliate]

ブイズ固定シンボル場所紹介 目次
シャワーズ サンダース ブースター
エーフィ ブラッキー リーフィア
グレイシア ニンフィア
目次

イーブイって?


イーブイは初代から登場する、様々な進化先を持つポケモンです。

分類も「しんかポケモン」となっています。

『Pokémon LEGENDS アルセウス』の図鑑説明では「多様なる姿に進化する可能性あり。ポケモンの進化の秘密を解く鍵この身の内にあると確信す。」とも記載されています。

ブイズ固定シンボル:シャワーズの出現場所


シャワーズオージャの湖の北西に、固定シンボルとして出現します。

池の中にいる場合が多いので、コライドン・ミライドンにライドする必要がある場合も。


→目次へ戻る

ブイズ固定シンボル:サンダースの出現場所


サンダース凍裂の祠付近に、固定シンボルとして出現します。

風車の真下にいる場合が多いので、そこを目印にして探してみてください。


→目次へ戻る

ブイズ固定シンボル:ブースターの出現場所


ブースター南3番エリアの南東に、固定シンボルとして出現します。

崖の上に出現するので、コライドン・ミライドンで崖を登る必要があります。


→目次へ戻る

1 2
目次