コメントを紹介!
「リモートレイドパス」の値上げについて、皆さんから集まったコメントをまとめて紹介!
海外の友達が
やっと増えたのに
5回だと 招待を
受けられない事にもなる
淋しい
(匿名希望)
ユーザーの足元を見てる感じでいい気はしない。
(匿名希望)
せっかく海外のフレンドとレイドバトルするのを楽しみにしていたのに残念です
(匿名希望)
こんなことばかりやるのなら
こちらも課金しないようにするだけ
(匿名希望)
リモートレイドの回数上限設定は理解出来るが、同時に値上げは解せない!
(T2さん)
2倍に跳ね上がるのは辛いです…
(ポリゴンΩさん)
いきなりの値上げとUP率に驚いている 可愛いポケモンや強いポケモンを倒したりレベルUPを目指したり多様な遊び方がこのゲームの魅力で、その中でもレイドは、ワクワク感が味わえる。高齢者でも気軽に遊べるポケモンは、大好きだけどレイドパスの高騰に楽しみが下がるのでは、と思っている。
(匿名希望)
辞めどきかも
(匿名希望)
高すぎる、値上げ前なら課金して買えたけど値上げになったのでもう課金しない。
(匿名希望)
海外フレンドと気軽にゲームが出来なくなった。元に戻してほしい。
(匿名希望さん)
田舎では成立しないから値上げ後はレイドできない。
レイドがあるからポケモンGOをやっていたけどこれで辞めます。
(タケさん)
現地で やれない場所があります。
周辺に迷惑かけたくない 移動するとレイドに間に合わない のでリモート使ってましたが 度重なる値上げで レイドの数は 減りますね。
課金が減るので助かります。
(匿名希望)
コロナで外出できなかった時の救済措置としてできたリモートレイドなので収束してきた今、通常の形式に戻してまた外出してゲームを楽しみましょう!というのはわかりますが、値上げ幅が高すぎ。値上げはせずに使用回数制限だけにすればこんなに批判はなかったと思う。
(匿名希望)
いきなり2倍ってちょっとひきました。
東京でさえ駅から離れた場所では
人が集まらず、
そんな時リモートパスでフレンドを誘う為に使っていたのに…
これから呼びづらいし
呼ばれた時もどうしようかな?と
考えてしまいます。(匿名希望)
どんどん値上げして下さい
(匿名希望)
しょうがないと思うけどやっぱり値上げはしてほしくないです。
(匿名希望)
ゲームそのものの自由度を大きく損ねていると強く感じる。天候などにも大きく左右されるため今のままを望む。
(winwin3262さん)
地方ではジムの数が少ないので、値上げは厳しい。ポケモンを配置するのも大変なので、コイン稼ぎも思うように出来ない。ジムが増えれば対応できるかな!?
(匿名希望)
フルタイムで働いているので
レイドは夜か休日しかできません
悪天候や暗い夜にはあまり出かけたくないのでリモートレイドパスは助かっていました
が、値上げで約2倍になってしまったのでこれからはレイドに
参加する機会は減る事になります
残念ですが仕方ないです(匿名希望)
物価高騰してる中 何のための値上げか解らない 病気療養中で現地でレイドバトルが出来ないし せっかくリモートレイド楽しめてたのに残念 ゲームも ヤメる
(匿名希望)
リモパスやらなくかる。購入もしなくなる。ポケGOしなくてもいいかなと思うようになってきた。
(匿名希望)
いきなり倍の値段は高すぎる
(ボケモンさん)
営利企業なのだから儲けるように考えるのはある意味仕方ないけれど、まるで売り上げが減ってでもプレイヤーを外へ連れ出してコミュニケーションさせたい偽善者みたいなこと言ってニコニコしてるのは違和感大きすぎる。
(匿名希望)
もう買えません、介護をしているので遠方へ出かけられないため、今後レイドはできないです
(匿名希望)
ありえないけど使わずには楽しめない
(匿名希望)
繁華街など人が集まる地域はリモート使う必要もないが、地方は集まりも悪くリモート使って集まるレイドに参加するしかないから値上げされて大変困っている
(匿名希望)
値上げに対して説明がなさすぎ
(匿名希望)
天気が悪い日や、遠方からの招待、レイドアワーなど、主に利用していました。その場に行けない時でもレイドに参加している人数がわかるので、レイドに参加しやすかったので、とても残念です。住んでいる地域では、現地に行ってもレイドの人数が集まらない事もあるので、レイドのレベルによっては、パス投げられる回数が減りそう。非常に残念でしかないです。
(匿名希望)
ホントにポケモンGOとのつきあいかたを考えます
(ゼットンさん)
ちょっと前にコインも値上げしてるのでダブルで値上げ、意味わからん。
(匿名希望)
そんなに現地でしてほしいなら、リモートレイドパスを廃止するべきだと思います。現地でしたいのに出来ない人もあるのにこの値上げは不平等だと思います
(MRKAさん)
招待されても参加できない。田舎のレイドが成立しなくなる。困るなぁ。
(匿名希望)
うちの近辺は田舎で、ジムの数も限られており、レイドになかなか人が集まりません。今までは、海外も含む遠方の方とお互い招待で助け合い、また他の地方のポケモンをゲットする楽しみもあり、フレンドとの交流を深めてきました。この大幅値上げで、経済的にも気軽に助け合いすることも厳しくなり、今までのようにレイドを楽しむ事が出来なくなり、大変残念です。
(匿名希望)
値上げする妥当な理由が判らない
(匿名希望)
せめて値上げか回数制限かどっちかにしてほしかった
(りゅさん)
高すぎて海外からレイドバトルが出来ない
(匿名希望)
元の値段に出来れば戻して欲しい!田舎なので、天候が悪かったり、ポケストップが少なく遠いので夜遅い時は、子供1人で行かせられない為。
(トゲキッス大好きさん)
病気などで家を出れない人もいるのに勝手に個数制限をするとかありえない
(kouさん)
使用回数制限だけで良かったのではないかと思う。倍近く値上げをする(ユーザーに不利益になる)のであれば、直前まで告知しないのは卑怯だと思う。
(匿名希望)
本当にそれで収益もありユーザーも楽しくなるなら良いと思いますが、収益が落ちるのは明らかでしょうし、伴ってサービスの質が落ちるなら先を考えます。
(匿名希望)
ガソリン代も値上がりしているから車で出るよりリモートレイドが助かっていたのに値上りは非常に困る
(めめさん)
525円は高値過ぎるよ〜!!💦
(pokemonfanTomo:TL35さん)
値上げするとしんといのであまりレイドバトルしなくなると思う
(柴さん)
生活に影響がではじめるためやらない。
(匿名希望)
値上がり方がえげつない
(匿名希望)
お金に余裕のある大人しか遊べなくなりそうですね、利用頻度は減ります
(匿名希望)
田舎だとジムが少ないので、レイドの回数が減ると思う。ゲームも遊ぶ回数が減るかな。
リモートの値上げは、ツラい。
(匿名希望)
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】リモートレイドパス値上げ!改定内容がヤバすぎと話題に。適用はいつから? |
![]() 【ポケモンGO】6月からリモートレイドパスがさらに下方修正される可能性あり |
![]() 【ポケモンGO】通常レイドパスとリモートレイドパスの価格の差はどのくらい? |
![]() 【ポケモンGO】リモートレイドパスの不満は圧倒的。みんなの意見まとめ |