【モンスト】バフィックのマジで注意しておくべき落とし穴|海域Lv3:アポストロス

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

落とし穴3:サボを編成するならSSに要注意!

モンストバフィック攻略の落とし穴


「みんなのクリアモンスター」で高順位にランクインしているワンピースコラボキャラの「サボ」ですが、ストライクショットはふれた敵で止まってしまうという点に要注意。このため剣リンを経由してボスへ攻撃する必要がある本クエストとは相性が悪いです。

とはいえ、ストライクショットをまったく使用できないというわけではありません。

たとえば「浦女2年生 渡辺 曜&高海千歌&桜内梨子」と組ませて大号令SSを利用して、サボを剣リンにふれさせることができれば話は別です。
攻撃力を上げた状態でサボのストライクショットをボスに放てば大ダメージを与えられるでしょう。

サボのSS注意点まとめ
大号令SSなどを利用して、あらかじめ剣リンにふれさせて攻撃力を上げておく必要がある
ボス2戦目は弱点がボスに出ないためSSのダメージが伸びない。サボのSSを使うならボス1かボス3にしよう

落とし穴4:アリスαを編成するなら毒友情持ちも必須!

アリスαは「毒キラーL」が強力

反射
爛漫なるモンスト学院UMA研究会部長 アリスα
アンチダメージウォール/アンチ減速壁/毒キラーL

毒状態の相手に対して強烈な火力を叩き出せる「アリスα」ですが、逆に言えば毒にかかっていない敵には平凡なダメージしか与えられません。
もしアリスαを使う場合は必ず毒友情持ちも一緒に編成しましょう。

オススメの毒友情キャラ

反射
繋がる心 綾波レイ
シンクロ/レーザーストップ
ゲージ:超アンチダメージウォール/アンチ減速壁
コネクトスキル:回復M/カウンターキラー
条件:自身と属性が異なるキャラが1体以下

反射
サプライズを届けるいたずら魔女 リバティ
マインスイーパーL/アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ減速壁/回復M

反射
クリスマスを憩う少女 ブシェルノ
アンチ減速壁/状態異常回復
ゲージ:アンチダメージウォール
[appbank-shortcodes id=monst-imamitehosii2]

まとめ

というわけで、海域Lv3アポストロスの「バフィック」の本当に注意しておくべき落とし穴でした。

これからチャレンジする方はぜひ気をつけて挑んでみてくださいね!

[appbank-shortcodes id=monst-footer-hikainoboukensen]
1 2
目次