Google Pixel Foldの画面が「5時間でひび割れた」との報告、フィルムを剥がすと…

まだ一般ユーザーには行き渡っていない「Pixel Fold」ですが、すでに早期入手したユーザーからはいくつかの問題が報告されています。

*Category:テクノロジー Technology *Source:9to5Google ,Reddit(1) ,(2) ,Ars Technica

Google「Pixel Fold」の折りたたみディスプレイにひび割れ


「Pixel Fold」が壊れたと最初に報告したのは「ArsTechnica」のロン・アマデオ氏にです。彼のレビュー機は入手から4日目にして、プラスチックの保護層で覆われていない部分のディスプレイに微細な穴が開いてしまい、故障してしまいました。OLEDパネルは超薄型ガラスで覆われていたものの、露出した部分が不運にも傷ついてしまい、ディスプレイが壊れてしまったようです。

テックメディア「9to5Google」は、さらに少なくとも2人の「Pixel Fold」ユーザーが、新しい折りたたみ式ディスプレイを1~2日で壊していると指摘しています、海外掲示板Redditのu/crazymojo83氏によると、同氏の「Pixel Fold」のディスプレイが折り目のところでひび割れ、時間とともに悪化していったとのこと。

今日、Pixelを手に入れたばかりだ。セットアップはどうだった?すべてうまくいった。5時間後、私のスクリーンプロテクターは剥がれ、内側には大きな傷のようなものがついている。ビデオを見るのに十分な時間すら持っていない。計3回開封した。スクリーンプロテクターだけなら大したことはない。でも、この線が怖い。今日、Googleにケースを開けてもらう。返事は24時間から48時間かかると言われた。ここに掲載した写真を送った。


— 出典:Reddit

追記によれば、Googleの担当者に言われプラスチック保護層を剥がしたところ、画面のラミネートが中央で浮き上がっており、中央からクモの巣状のひび割れが入っていたとのこと。同ユーザーは「ディスプレイの不良品だったようだ」とコメントしています。

同様のケースはu/floatingOnTheForth氏も報告しています。


同様の問題は折りたたみスマホ全般で発生していた問題で、初期の折りたたみGalaxyなどでも発生していました。

2021年、私のギャラクシーZフリップ3のレビュー機は自然に粉々になり、折りたたみ式でうまくいかないときは非常にうまくいかないということを思い知らされた。


— 出典:9to5Google

「Pixel Fold」はまだ初代モデルであるため、このような問題が一部端末で起こってしまうことは仕方ない部分もあるでしょう。「9to5Google」は、現状では「まだ大きな問題があるわけではない」と指摘し、「より広範に入手できるようになるまで分からない」としています。

Pixel Foldは壊れる。壊れるのはいつものことだが、壊れたデバイスがいくつか現れたからといって、まだ大きな問題があるわけではない。それは変わるかもしれないが、まだ警鐘を鳴らすのはやめよう。特に小売店では、より広範に入手できるようになることが、この話の本当の転換点となるだろう。


— 出典:9to5Google


\ 最新記事 /

【動画】親パレスチナのデモ隊がニューヨークのクリスマスイベントを襲撃、X(ツイッター)等SNSで現地の映像が拡散 #OSINT2023/11/30 16:48
【動画】親パレスチナのデモ隊がニューヨークのクリスマスイベントを襲撃、X(ツイッター)等SNSで現地の映像が拡散 #OSINT
X(旧Twitter)からApple、ディズニーなど主要広告主が離脱、拡大する「巨額赤字」の衝撃的金額2023/11/30 12:08
X(旧Twitter)からApple、ディズニーなど主要広告主が離脱、拡大する「巨額赤字」の衝撃的金額
iPhoneも初対応「Googleドライブ」アプリの文章スキャン機能が進化2023/11/30 06:48
iPhoneも初対応「Googleドライブ」アプリの文章スキャン機能が進化
【Gmail 消滅】移行先〝無料ウェブメール〟おすすめ〝最強1選〟2023/11/29 19:45
【Gmail 消滅】移行先〝無料ウェブメール〟おすすめ〝最強1選〟
月額1,557円で20GB以上使える「コスパ最強」格安SIM2023/11/29 18:58
月額1,557円で20GB以上使える「コスパ最強」格安SIM
Appleを辞めた社員の多くが〝Googleに転職する〟ワケ2023/11/29 11:58
Appleを辞めた社員の多くが〝Googleに転職する〟ワケ
大量絶滅は「一定間隔で起こっている」研究者で判明した〝次のXデー〟2023/11/29 06:48
大量絶滅は「一定間隔で起こっている」研究者で判明した〝次のXデー〟


※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。


AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す