鬼舞辻無惨【超究極】の攻略(雑魚戦)
クエスト全体の共通手順まとめ |
---|
かちリンは1体だけ倒す(ほかの敵の防御力がダウン&攻撃が1ターン短縮) |
即死級攻撃を放つ「鬼」を倒す |
敵の防御力ダウンが解除されたら再びかちリンを1体だけ倒す |
ボスの攻撃が重なるタイミングと、ボスの攻撃力アップを同時に発動させないようにする(かちリンを1ターンで倒しすぎないことが重要) |
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:かちリンを1体だけ倒す(下だけ倒す)
2:鬼の攻撃が来る前にすべて倒す(即死級攻撃)
3:中ボスを集中攻撃

まずはかちリンのみ倒して防御ダウンを発動させないと、ほかの敵へダメージを与えられません。
下にいるかちリンだけ倒すように弾きましょう。
かちリンを倒すと鬼へダメージを与えられるようになるので、攻撃ターンが短いものからすべて倒していきます。
このときイレバンして、残りのかちリンを倒すと一気に詰みとなる場合もあるので要注意。
慎重に薄めに弾くことをオススメします。
鬼を倒したら中ボスへ集中攻撃。防御ダウンが掛かっているあいだはかちリンを完全無視し、絶対に倒さないようにしましょう。
ステージ2
1:かちリンを1体だけ倒す
2:天使が展開するHWで回復しつつ、ハンシャインを倒す

ハンシャインの被ダメは大きいものの、ステージ1に比べれば余裕のあるステージ。
天使が展開するヒーリングウォールを利用して回復しながら、1体だけ残してストライクショットを貯めると良いでしょう。
ステージ3
1:鬼とかちリンのあいだにハマって倒す(※)
2:残りの鬼を壁カンして倒す(※)
3:中ボスを倒す
(※)かちリンとのあいだにハマって倒すのは1体まで。残りは壁カンで倒す。味方の配置次第で判断しよう。

まずは倒しやすい位置の鬼をかちリンとのあいだにハマって倒します。
その後は鬼と壁とのあいだにハマって1体ずつ確実に倒していきましょう。
雑魚を倒したらボスの攻撃に気をつけつつ、下壁・左壁のあいだで壁カンしダメージを与えていきましょう。
ちなみに、中ボスを倒しても鬼は撤退しないため注意が必要です。
鬼舞辻無惨【超究極】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:かちリンを1体だけ倒す
2:鬼をすべて倒す
3:ボスへ攻撃する
※ボスのバリアは1回触れると壊すことが可能。以降のステージも同様。

まずは、かちリンを1体倒し敵を防御ダウンさせます。
そのあとは攻撃ターンの短い鬼(特に1番下の鬼)から倒していきましょう。
また鬼は縦カンを意識して、鬼どうしのあいだで攻撃するのがオススメです。
そのあとは、上壁・右壁のあいだでボスの弱点を集中攻撃しましょう。
もしSSが溜まっていれば使用して、一気にHPを削るのも1つの手です。
ボス2回目
1:かちリンを1体だけ倒す
2:ハンシャインを倒す
3:ボスへ攻撃する

敵の防御を下げたら、倒しやすい位置のハンシャインを倒していきます。
そのあとは、弱点が出ている方の壁(左壁・下壁)で壁カンするのがオススメです。
またボスのHPを削りにくいと感じたら、ここでもSSを1つ使ってステージを突破しましょう。
ボス3回目
1:下の鬼とかちリンのあいだにハマって倒す
2:残りの下の鬼を壁カンで倒す
3:ボスの周囲にいる鬼を倒す
4:ボスを倒す

まずは画面下にいる鬼から倒していきます。
1体はかちリンとのあいだで、もう1体は壁とのあいだにハマって倒しましょう。
そのあとはボスの周りにいる鬼を倒していきます。
特に左側にいる鬼の攻撃ターンが短いので、優先して倒すようにしましょう。
雑魚を全て倒したら、かちリンの倒しすぎに注意しつつダメージを与えていきます。
ちなみにボスの弱点は右・左・上に出現するので、弱点が出ている壁とのあいだで壁カンするのがオススメです。
またSSや守護獣が溜まっていれば使用し、ボスに大ダメージを与えてクリアを目指しましょう。
鬼舞辻無惨【超究極】のボス攻撃パターン
▼中ボス1(鬼舞辻無惨)の攻撃パターン

右上 (4) |
全敵ロックオンレーザー 全体で18,016ダメージ |
---|---|
右下 (6) |
攻撃力アップ 自身の攻撃力を7倍アップ |
左下 (6) |
エア重力バリア展開 |
左上 (2) |
伝染霧 1体当たり5,600ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス3の攻撃パターン

右上 (6) |
攻撃力アップ 自身の攻撃力を7倍アップ |
---|---|
右下 (6) |
エア重力バリア展開 |
左下 (2) |
伝染霧 1体当たり5,600ダメージ |
左上 (4) |
ホーミング 全体で20,416ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら
右上 (4) |
貫通衝撃波 1ヒット2,300ダメージ (3発を5回発射) |
---|---|
右下 (6) |
エア重力バリア展開 |
左下 (6) |
攻撃力アップ 自身の攻撃力を7倍アップ |
左上 (2) |
伝染霧 1体当たり5,600ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
[appbank-shortcodes id=monst-kimetu-collab]