【原神】これは気持ちいい!決めると最高な戦闘テクニック

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

オープンワールドRPG『原神』にて、決まったら気持ちいい戦闘テクニックについて、原神をリリース日から遊び続ける筆者がまとめました。この記事を読んだら、ぜひ実践してみてください。

「崩壊:スターレイル」を無料ダウンロード!


目次

目次

原神で決まったら気持ちいい戦闘テクニック! 


原神には、難易度はやや高いものの、使うことで戦闘の幅が広がったり、気持ちよくなれる戦闘テクニックがいくつも存在します。

原神における戦闘テクニックは、キャラクター単体での攻撃テクニックや、元素反応を使ったものなど多数。

今回はそんな多彩な原神の戦闘テクニックを3つまとめて紹介していきます! この記事を読んで、ぜひ実際にやってみてください! 

戦闘テクニック1:ドラゴンストライク


ドラゴンストライクとは、海外ユーザーにより命名された、主に大剣キャラクターを使った攻撃テクニックのこと。

そのやり方は、通常攻撃が命中した瞬間に「ダッシュジャンプ→落下攻撃」をするだけ。

一見簡単に見えるドラゴンストライクですが、タイミングがシビアなので、何度も練習してコツを掴む必要があります。

戦闘テクニック2:マシンガン(キャンセル撃ち)


続いて紹介するのは、弓キャラの通常攻撃を連射する通称「マシンガン」。コントローラーで使うことが推奨されているテクニックです。

キャンセル撃ちとも呼ばれるこのテクニックのやり方は、通常攻撃と照準のボタンを交互に押します。そうすることで、1段目の通常攻撃後の硬直を照準モードでキャンセルできるため、通常攻撃1段目を高速で連射することができるという仕組みになっているのです。

こちらのテクニックも先ほど紹介したドラゴンストライクと同じく、やり方は簡単ですが、高速で交互にボタンを押す必要があるので要練習。使用するキャラクターは、フィッシュルやゴローなどのキャラクターを使うと火力が伸びやすくオススメですよ! 

戦闘テクニック3:サンファイア


サンファイアとは、ジンとベネットの2人を使った戦闘テクニックです! 

ジンの元素爆発によって定期的に付与される風元素と、ベネットの元素爆発で定期的に付与される炎元素で、継続的に炎元素の拡散反応を起こすことができるというテクニックとなっています。

すると、雷元素に触れたら過負荷、水元素に触れたら蒸発などを継続的に起こすことができるようになるのです! 

雷電将軍と行秋を組み合わせたパーティーや、神里綾人とフィッシュルを使ったパーティーなどが強くてオススメですよ! 

「崩壊:スターレイル」を無料ダウンロード!

(C)COGNOSPHERE

[appbank-shortcodes id=recommended_games]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次