【ポケモンスリープ】眠りの約束の変更方法とデメリット

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

スマートフォン向けアプリ『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』における、眠りの約束(目標時刻)の変更方法と、変更する際の注意点・デメリットを紹介します。

「Pokémon GO Plus +」をAmazonで見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています


目次

目次

「ポケモンスリープ」眠りの約束とは

【ねむりの約束】とは、実際にプレイヤーが睡眠を開始する時刻を設定することができます。

あらかじめ設定しておいた睡眠開始時刻の前後30分の間に、睡眠計測を始めることでスタンプを溜めていき、アイテムを受け取ることが可能です。

設定した眠りの約束を守って、眠ることができた日数に応じてアイテムを入手することができます。


通知でお知らせしてくれる

【ねむりの約束】を設定した時刻の30分前になるとプッシュ通知でお知らせをしてくれます。

基本設定から、ねむりの約束だけでなく他の通知を設定することが可能です。

ねむりの約束の通知設定を変えるには、【メインメニュー→サブメニュー→基本設定→通知のタブからねむりの約束をオン】にすることで変更できます。

毎日が忙しく設定した時間を忘れてしまいそうな人は、通知をオンにしておくのがおすすめです。

アプリから変更してもプッシュ通知が届かない場合には、お使いのスマートフォンの通知設定を確認してみてくださいね。


「ポケモンスリープ」眠りの約束を変更する方法

ねむるボタンをタップすると表示される、画面から【ねむりの約束】の再設定を行うことができます。

ほとんどのプレイヤーが、チュートリアルで設定した時刻のままとなっていることでしょう。

長期休みに入る際や生活リズムが変わったときなどに、眠る時間に合わせて変更するのもよいのではないでしょうか。

しかし、【ねむりの約束】の時間を変更する際にはデメリットもあるため注意しておきましょう。


「ポケモンスリープ」眠りの約束を変更する際の注意点とデメリット

【ねむりの約束】の時間を変更すると【ごほうびスタンプカード】が、リセットされてしまいます。

【ごほうびスタンプカード】で入手できるアイテムは、おこうやダイヤ、ゆめのかたまりなどゲーム内で活躍する貴重なものばかりです。

達成日数が増えていくにつれて、アイテムの質も上がっっていくため、頻繁に【ねむりの約束】の時間を変更するのは得策ではありません。

効率よく寝顔図鑑を集めたり、新たなポケモンを仲間にするためにはアイテムの使用も必須となります。

課金をせずに無料でプレイしていきたい方にとっては、ダイヤを入手することのできる数少ない機会ともなるので、【ねむりの約束】の設定は慎重に行いましょう。


カートボタンAmazonで「ポケモン ゴー プラスプラス」を見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

『ポケモンスリープ』最新記事

[summary-pages id=pokemonSLEEP parts=latest]

『ポケモンスリープ』関連サイト


『ポケモンスリープ』公式サイト
・『ポケモンスリープ』公式Twitter(@PokemonSleepApp)
・ポケモン公式Twitter(@Pokemon_cojp)
・【公式】ポケモン情報局(@poke_times)

(C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

Pokémon Sleep ・販売元: The Pokemon Company
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 207.2 MB
・バージョン: 1.0.4
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

話題のゲームを紹介中!

[summary-pages id=game_introduction parts=latest] [appbank-shortcodes id=recommended_games]
目次