各階層のギミック
1F
1Fは威嚇が通るので、スキル溜めもしやすくなっています。
先制で最下段横2列の火生成。シヴァドラ絡みの編成以外では欠損の原因になりそうなので、対策は必要かもしれません。
2F
先制で攻撃と同時に盤面4隅にルーレット生成。(3ターン)
列消し編成では厄介な場所ですが、必要色を取り出すことも出来るので一長一短ですね。
3F
先制で5ターンのお邪魔・猛毒目覚め。
さらに3ターンのトゲドロップ目覚め。特に猛毒目覚めはキツいので、潜在覚醒で対策が必要です。
4F
4Fでは15億以上のダメージ無効、さらに先制攻撃で光花火にされます。
2Fで受けたルーレットが残っていれば必要色を取り出すことも可能。
そうでない場合は欠損で負ける可能性があるので対策スキルが必須です!
超根性発動時
3ターンの間、光と闇の属性吸収。
光花火は連発してこないようなので、敵の無効と吸収が切れるまで耐久するのもありです!
BOSS
先制で2ターンのダメージ激減(99%減)、加えて1ターンのダメージ吸収。
初手で削るのは難しいので、吸収と激減が終わるまで耐久が安全です。
超根性発動時
半分まで削ると覚醒無効(2ターン)、加えてロック付き爆弾ドロップを大量生成してきます。
今回使用したクロトビグランでは「カリンドラゴン→クロトビ」の順で使用することで全爆弾ドロップを消せましたが、編成次第では「ロック解除付きの大型変換スキル」が必要になりそうですね!
初回クリア時は「開催記念!電撃文庫コラボガチャ」がもらえます!
1回クリア出来れば初回クリア報酬のガチャとアクセラレータ本体がゲット出来るため、とりあえずクリアだけは期間中にしておきましょうね!
こちらの記事もぜひ!

遂に始まった電撃文庫コラボ。今回のイベントではコロシアムの代わりに「電撃文庫30周年記念チャレンジ!」が登場しています。
30階層という長さですが、その分報酬は豪華。しかも実は非常に簡単なのです! 早速ダンジョンを確認していきましょう。
今回のダンジョンはかなり雑に組んだ超つなぎ消しパーティーでもク……