通常品の約2倍量のエビが入った「カップヌードル エビまみれ」が新登場!! 謎肉まみれやイカまみれに続く、まみれシリーズですが、エビ好きの筆者はこれ一択! さっそく買って食べてみました!えびー!!!
『カップヌードル エビまみれ』新発売

11月27日(月)。エビ好きにはたまらない『カップヌードル エビまみれ』がこの世界に解き放たれました。
コンビニを回ること3件。思いが早まりすぎて入荷しておらず、夕方にやっとゲット。
さぁ、えびにまみれようじゃないかっ!!!
えび数えるよ!
パッケージには溢れんばかりのエビのイラスト、溢れんばかりというか、溢れてる。

しかーし!
※イラストはもちろんイメージで実際とは異なります。
ということなので、もちろんイメージのつもりで対峙していきたいと思います。うん、イメージなのは知ってた。知ってた。

じゃんっ!!!
・・・イメージでしたね(笑)。

なんだか、ちょっと切ない気持ちになりつつ、でも通常の2倍ですから!
ひとつひとつ箸でつまみ出してその数を数えてみました。
その結果が、こちら。

15エビ+壊れたエビ約1エビ分=約16エビといったところでしょうか。
並べてみて、エビの個体差にびっくり。大きいものから小さいものまで個性豊かなエビたちが1つのカップラーメンを作り上げているんですね(感涙)。
エビのいなくなったカップヌードルは、まるで荒野。吹き荒む風すら感じられるかもしれないほどの殺風景となってしまったので、

エビ、戻します。
一気に華やかな世界に! エビって素晴らしい!

エビ、食べます!
アホなことを言いながら、エビまみれを思う存分楽しんだので、食していきたいと思います。

いつもはお湯少なめ、湯戻し時間長め派の私ですが、今日はぴったりの湯量でぴったり3分仕上げで行きます。
さぁ、3分経った!

ぺりっ!!

・・・やっぱイラストの魔力がかかっているせいで、なんかちょっとしょぼく見えるのが寂しい(笑)。
でも、確かに感じるエビまみれ。スープにまでしっかりエビのエキスが染み出しているので、いつものカップヌードルとは一味違うエビ感を楽しむことができます!

こうしてみると、やっぱ多いなエビ。
大きなエビはふっくらしていてプリっとした食感、小さいエビはぎゅぎゅっと詰まった旨みを堪能できて、個性豊かなエビたちに感謝っ。

半分食べてもまだまだエビが視界に入る幸福感! いつまでも絶えることなくエビにまみれていたい。そんな思いを馳せながら、おいしく完食いたしました。

「カップヌードル謎肉まみれ」「シーフードヌードルイカまみれ」に続いて発売となった「カップヌードル エビまみれ」。今週は「カップヌードル カレー 謎肉まみれ」も発売になっているので、まみれたい方はぜひチェックを!!
