RORRY、充電ステーションとモバイルバッテリーが一体化した新シリーズ「Mシリーズ」3モデルを発売

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

モバイル充電ブランド「RORRY(ローリー)」を展開するShenzhen Xianyang Innovations Technology Co.,Ltdは、5月28日に充電ステーションとモバイルバッテリーが一体化した新シリーズ『Mシリーズ』の3モデル、『M3』『M4』『M5』の発売を正式に発表しました。

『Mシリーズ』は、業界初となる充電ステーションとモバイルバッテリーの一体化を実現した製品です。自宅用の充電ベースとしても、外出先でのモバイルバッテリーとしても使える2WAY仕様が特徴で、iPhone、Apple Watch、AirPodsの3台を同時に充電できる多機能設計が魅力です。

目次

最もコンパクトな『M3』は税込7999円

『M3』は、税込7999円で販売される最もコンパクトなモデルです。10000mAhのバッテリーを搭載し、iPhone 16を約1.8回、Apple Watch Series 9を約21回、AirPods 4を約13回フル充電できる性能を誇ります。

このモデルは、iPhoneのMagSafe充電(最大15W)、Type-Cポート(最大20W)、AirPods充電パッド(5W)、Apple Watch用ワイヤレス充電パッド(最大5W)を備えており、最大3台のデバイスを同時に充電できます。サイズは11.5×7×3cm、重量は293gで、カラーはブラックとシルバーの2色が展開されています。

『M4』『M5』は45W充電アダプター同梱

『M4』と『M5』は共に税込16990円で販売され、取り外し可能なモバイルバッテリーとしても使用できる設計です。『M4』は5000mAhのバッテリーを搭載し、iPhone 16を約1.5回フル充電できるとされています。一方、『M5』は10000mAhのバッテリーを搭載し、iPhone 16を約2回フル充電可能です。

両モデルとも、厚さ16.5mmの超薄型ボディに12Nの磁力マグネットリングを内蔵し、45W充電アダプターが同梱されています。パススルー充電により、総計45Wの出力を実現しています。

また、現在、『M3』と『M2』に使用できる限定10%オフクーポン「RORRYM321」と、『M5』に使用できる10%オフクーポン「RORRYM502」が提供されています。

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次